水路マニアの私ですが どこかで
「日産スタジアムは鶴見川の遊水地内にあるので、駐車場などは水没することがある」と聞いたような…
ネットで探してみると それは本当らしい ので 実際に行ってみることにしました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/fb/bb1502982d3834845d3a632d8a142104.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/3f/1f2011821bee004bdce3783e4bab9878.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/3b/6f6efc721b8e1a0df83d82ab95cfc543.jpg)
遊水地は ものすごく広くて 周囲を歩くと 1時間以上かかりそうです
これだけの広さがあれば 洪水の際の 遊水地として 役に立ちそうですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/6b/d61e8d76ca6d89eb438df565efb2f43f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/2c/a086e8153b9763749fb78334b5e8a28a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/d2/a3485043d34953ee2449d025b9ad8186.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/38/4d70da44f67d6ecda881c06308b4f5e1.jpg)
黄色い線が 右へ行くと下がっていますね ここから鶴見川の水が入ってくるそうです
階段みたいになっている部分が 低くなっていて 越流堤なんですね
工事中の 白い橋は 鶴見川北岸の横浜環状北線高架だそうです
鶴見川に沿って 造られているように見えました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/cc/3460a49c241d13692890d3bb00736a5e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/16/6d50d0a8693ba76e0a8b79411541b659.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/d7/4c7847f588c4beace6fb6370cbf07fe0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/24/860765c4762b2eb6ad917067044c3ab6.jpg)
最後は 新横浜駅の駅ビルで 天一のかき揚げ丼
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/e9/d2365bc892779d5f537dabcb2cb3eab9.jpg)
全部で 2万歩でした 疲れ過ぎ~!
でも すごく面白かった
こういうふうにして 洪水を防ぐ対策が 考えられているんですね
驚きました
「日産スタジアムは鶴見川の遊水地内にあるので、駐車場などは水没することがある」と聞いたような…
ネットで探してみると それは本当らしい ので 実際に行ってみることにしました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/fb/bb1502982d3834845d3a632d8a142104.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/3f/1f2011821bee004bdce3783e4bab9878.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/3b/6f6efc721b8e1a0df83d82ab95cfc543.jpg)
遊水地は ものすごく広くて 周囲を歩くと 1時間以上かかりそうです
これだけの広さがあれば 洪水の際の 遊水地として 役に立ちそうですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/6b/d61e8d76ca6d89eb438df565efb2f43f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/2c/a086e8153b9763749fb78334b5e8a28a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/d2/a3485043d34953ee2449d025b9ad8186.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/38/4d70da44f67d6ecda881c06308b4f5e1.jpg)
黄色い線が 右へ行くと下がっていますね ここから鶴見川の水が入ってくるそうです
階段みたいになっている部分が 低くなっていて 越流堤なんですね
工事中の 白い橋は 鶴見川北岸の横浜環状北線高架だそうです
鶴見川に沿って 造られているように見えました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/cc/3460a49c241d13692890d3bb00736a5e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/16/6d50d0a8693ba76e0a8b79411541b659.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/d7/4c7847f588c4beace6fb6370cbf07fe0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/24/860765c4762b2eb6ad917067044c3ab6.jpg)
最後は 新横浜駅の駅ビルで 天一のかき揚げ丼
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/e9/d2365bc892779d5f537dabcb2cb3eab9.jpg)
全部で 2万歩でした 疲れ過ぎ~!
でも すごく面白かった
こういうふうにして 洪水を防ぐ対策が 考えられているんですね
驚きました