おいしい野菜をつくろう

採れたて野菜は おいしい!

紅茶専門店&極楽寺坂

2016-01-15 | おいしい物
藤沢の紅茶専門店に 行ってみました



ず~っと昔 娘が連れていってくれましたが 場所もうろ覚えで…
でも スマホがあるから 大丈夫!  迷わずに到着

ランチタイムの やや遅い時間に行ったので 空いていて ゆっくりできました



たっぷりの ポットティーと 軽~い食感の ワッフル 美味しかったです~


天気が良かったし 夫が飲み会で 晩ご飯不要だったので 鎌倉まで足を伸ばしました

いつか ブラタモリでやっていた 極楽寺の切り通し(極楽寺坂)を
長谷駅から 極楽寺駅に向かって歩きました

切り通しの 高い崖の上に 紫陽花で有名な 成就院が見えましたが 今は 誰もいません
道は 切り通しになっていますが この部分の江ノ電は トンネルなんですって



何回も乗っているのに この部分が トンネルだったって 今日初めて気づきました
コメント

鈴緒&いちょう切りの切り干し大根

2016-01-14 | 大根
今朝 民放のテレビ局で 誰だかと誰だかが 離婚するのしないのと 騒いでいましたが
その放送の中で 神社の鈴が 出てきました

鈴を鳴らす 布の綱みたいな物を 鈴緒 というんだと 言ってました
そうなんだ~!  知りませんでした

その下についている物に 寄進者の 名前が書かれているんですって

 

離婚しちゃったら ここに書かれた 夫婦の名前は どうしましょう~?(笑)



いちょう切りにした 切り干し大根が 干し上がりました


これは ハリハリ漬けにしましょうか?


昨日買った おふくろ大根は ひび割れです


皮をむけば 問題なし
今日は 半分だけ 干しました


友達が 暮れに 大根を沢山もらって まだ食べきれず…
大根おろしにしても 美味しくないと 言っていたので 切り干しにすれば良いのに…
と言うと「細く切るの面倒くさい」と言うのです

干し上がったのを見ると 細く切ったように見えますが そんなに細く切らなくても良いんですよね
私は 1cmくらいの 拍子木切りですが 全く問題なしです
それでも 友達は 「面倒くさそう…」と…
今度 私が 干して上げましょうかね(笑)

その友達 去年12月の強風で 屋根の棟が はがれかけている…というので
それは危ないから すぐに修理してもらったら~と 勧めました

今日 業者さんが来て「壊れた月日が ハッキリすれば 保険が使える」と言うから
去年の何日に 強風が吹いたか 調べるには どうしたらよいだろう~?と 言ってきました

「それは パソコンの出番でしょう」
「インターネットで 《地域名 (スペース) 強風注意報》 と入力して 検索してみたら」とアドバイス

「わかったよ! 12月11日だった   パソコンすげぇ!」ですって(笑)

コメント

豆乳鍋

2016-01-13 | おいしい物
近所の農家さんから 白菜と おふくろ大根を買いました   どちらも100円!
白菜は3.5kg ダイコンは2.7kgと ずっしり重くて 夫に 運んでもらいました

ちょうど 寒さが厳しくなってきたので 豆乳鍋にしました
無調整豆乳+だし汁+薄口醤油で 卓上コンロで煮ました

 ネット画像

とっても体が 温まりました
白菜が 沢山残っているので 寒い日は 何回でも お鍋にしようと思います 


これまで暖冬だったので 野菜が育ち過ぎてしまったそうです
ここへ来て ようやく 寒くなってきたので ちょっと安心しています

本当は 寒いのは嫌なのですが 寒い時期に寒くないと あとあと いろいろ困るかもしれません…
スゴク辛いのは 朝だけですから しばらくは この寒さを ありがたく思うことにします


大根が 畑にあるのに 買ったのは 切り干しを作るためです
厳しい寒さの時期は 切り干し作りに ピッタリですから どんどん作っておきたいと思ったのです。



コメント

二宮駅の「ガラスのうさぎ像」

2016-01-12 | 景色
吾妻山の菜の花は 二宮町の観光スポットで 昨日も 大賑わいでした
初めて行った娘は 人の多さに驚いていましたが 広~い場所なので 大丈夫!

 ポスター

この斜面の向こう側が 菜の花畑です


ところで 孫とじいちゃんの好きな「スタンプラリー」の ポイントに「ガラスのうさぎ」
がありました
吾妻山の登り口とは 反対側の駅のロータリーに ありました


あ~? これって 『ガラスのうさぎ(高木敏子・著)』っていうお話の少女の像だわ~
読んではいないのですが 表紙は見たことあります
 ネット画像

二宮駅が空襲を受けて 主人公の少女の父親が 亡くなってしまうお話だそうです
児童書なので すぐに読めそうです   

スタンプラリーって 私は 何の興味もないのですが 
のどかで平和な菜の花の町の 過去の辛い歴史の一端を 知るきっかけにはなりました

 二宮町のマンホール蓋


これは 二宮駅行きの バスに乗った 秦野駅近くの畑の 巨大小松菜(…だろうと思います)


バスの発車時刻まで 時間があったので 近くを歩きまわっていて 発見しました
自分で 巨大小松菜を育ててみないと これが小松菜だって 信じられないかもしれません…

小松菜の つぼみ菜が採れる頃 再訪して 確かめてみたいです






コメント (2)

富士山は見えませんでした

2016-01-11 | 景色
二宮町の 吾妻山に 菜の花を見に行きました   毎年恒例の 吾妻山です
いつもは 一人ですが 今日は 娘・孫・夫と 大勢でした



晴れていて 風も冷たくなかったのですが 残念なことに 富士山は姿を見せてくれませんでした

駅前で 地元の商店さんが お弁当や野菜や果物を売っていたので 買ってきたもので昼食にしました

いつもなら これで もう帰るのですが それでは 孫が承知しません
遊具があるので 飽きずに 遊び回っているし 緩やかな 芝生の斜面を 転がるし…



服や髪についた 枯れ芝を とるのが大変でした!

結局 2時間以上 遊んでいました
やっと説得して 帰ります
途中に 神社が ありました



二宮駅で 孫達と別れて 夕飯は 地元の回転寿司
ここ 改装したらしく 以前来たときと 様子が違ってました
注文した品は 新幹線?が 運んできます!
(これ テレビで見たような感じ…?)



これは 孫が喜びそう     私も喜んで(笑) 友達にメールしました

帰ってきてから 買ってきた 食べる菜の花を 茹でて食べました

毎年行く 吾妻山 何才まで 行けるかな~?
今日も 娘や孫は 飛ぶように登って行って 私は 後から モソモソついて行きました…(涙) 
コメント (2)

密植ダイコン・蕗の薹

2016-01-10 | 野菜
ダイコンは 普通は1畝に2列で 育てていますが 少し場所をケチって 1畝3列にしてみました
当然 真ん中の列は 日当たりも悪く 細っこかったけれど 外側の2列を抜いたら
日が当たるようになったせいか そこそこの太さに 育ってきました



スゴク太くはないけれど 十分な太さです
来年も 2畝のうち1畝は 3列植えにしてみようかな~? 


友達が LINEで 「蕗の薹売ってた」と…
実家の裏を 探してみたら 出てました



まだ 蕗の葉が 枯れ切ってないんですよ   変なの!


今日は 神社1つ 寺3つに 行きました (17,000歩)

神社は 鈴の大小でした

高校生のとき 通学に 毎日前を通っていた 神社ですが 拝んだのは初めて(笑)

拝殿の前で どんど焼きの準備してましたけど…  まさかここで燃やしませんよね~???


何も ぶら下がってないのは 2ヶ所のお寺   曹洞宗と臨済宗の寺でした
何か ぶら下がっていたのは 浄土宗のお寺 (昔は父の友人が住職さんだったな~)
 
でも 鈴でも 鰐口でもなく 小型の鐘みたいなのが 左右に1対


こんなのもあるんだ~!  全く 実際に見てみないと わからないものです

コメント (2)

月齢29日の月は見えたけれど写真には撮れませんでした

2016-01-09 | つぶやき
今朝6時過ぎに 東の空を見たけれど 明けの明星(多分)はあったけれど 月は見えません
「あの辺に見えるはずなんだけどな~」と 目を凝らして見ると かすかに見えるような…?

昨日より 月の出る時刻が 遅いです
昨日見た時刻には まだ 低い位置でした
でも 薄~く 一筋 見えたのです


もう少し高くなれば 写真に撮れるかな~?と 待っているうちに 空が明るくなってきて
うっすらと 弱い光の 細い月は 完全に見えなくなってしまいました
やっぱり 月齢29日というのは ほぼ新月に近いんでしょうね~


今日も 神社・寺巡りをしました
バスに乗って 少し遠い所まで 行きました
神社が3つ 寺が1つ


これ 読めますか?   私は読めなくて 調べました
こかげ神社」と読むそうです
養蚕に関係あるのかもしれません


八幡神社(八幡宮)って あちこちにありますね


天井に絵が描いてあった   かなり大きい神社だった

これは お寺

鈴でなく 鰐口ですね

でも 寺が鰐口 神社が鈴と 決まってるわけでもないらしいです
神社や寺に詳しい 友人が そう言ってました




「予約殺到!スゴ腕の専門外来SP!」で放送してい た 健美腸体操 
まだ 2日間ですが 私には ピッタリ!
続けば 良いんだけれど…?
コメント (4)

ネギしらす丼

2016-01-08 | おいしい物
今朝 どこかのテレビ局で ネギのことを放送していました
簡単で 美味しい食べ方を 紹介していた中で 最も簡単な ネギしらす丼



小口切りのネギの上に シラスを載せて お醤油をかけるだけ
私は ご飯に お醤油がかかるのは 嫌なので ご飯には載せませんでした

一人で ネギ1本食べちゃいました
寒くなって ネギが辛くなく 美味しかったです

シラスは 大根おろしに載せるもの…と 決めていましたが ネギに載せるのもOKです



巨大小松菜の葉を 3枚採って 昼の 煮込みラーメンに入れました



煮ても クタッとせず 緑色も鮮やかで 塩ラーメンに合いました
キャベツ・タマネギ・にんじん・かき菜も 入れました   野菜たっぷりです



今朝 6時過ぎの 東の空  28日の月  (スマホのカメラでは これで精一杯)



明後日は 30日の月(新月)です
明日は 29日の月  細~く見えるのだろうか~?

いくらか 日が長くなったのだろうか~?
日の出は なかなか 早くならない感じ…です


コメント (4)

鈴が3つも!

2016-01-07 | つぶやき
昨日 教えていただいた 川向こうの神社へ 昨日の夕方と 今日の午前中に行ってみました
昨日行った神社は 88段!の階段の上

 上から見た写真

河岸段丘の上にある神社なのでした
とっても眺めの良い所でした

鈴は3個もありました




今日の午前に行った神社も 鈴が3個





彫刻もきれいでした



徒歩30分以内にある神社は これで全部かな~?
他にも 行ってみたい神社があります
明日以降です


大きな鈴を 下から眺めると 孫の好きな ベイマックスの顔に そっくり!

 ネット画像

鈴を見て このキャラクターが できたらしいですね?


昨日・今日は 神社に行ったのと 病院・薬局に 書類を届けに行ったのとで
歩数が 増えて増えて… 両日とも 17,000歩になってしまいました
いささか 疲れました
明日からは もう少し 歩行数を減らさないと 疲れ過ぎになってしまいそうです
コメント (2)

鈴or鰐口

2016-01-06 | つぶやき
近所の医者へ 去年受けた 肺がん検診の結果を聞きに行きました
途中 神社の拝殿の所に 顔見知りの方が おいででしたので ご挨拶したところ
「賽銭箱が壊されたんですよ…」と 困ったふうにしていらっしゃいました

無人の神社ですから 夜は いたずらされても わからないでしょう
日ごろ 神社のお世話をしていらっしゃる人たちは ガッカリなさっていることでしょう


しばらく 立ち話しているうちに 拝殿の前に ぶら下がっている鈴の話になりました
この神社のは 鈴が2つついています (今まで 気にして見たことありませんでした)



「どこそこの寺は 鰐口で どこそこの神社は 鈴が1つでしたよ」 などと 私が 言ったら
「川向こうにも 神社が2つあるから 見てきたら…?」と 教えていくださいました

ただ ふらふら歩いても つまらないので しばらくは 寺社巡りをして
鈴1つか? 鈴2つか? 鰐口か? 何にもなしか?  を見てこようと思います。


肝心の レントゲンの結果は 異常なしでしたが 書いていただく書類があったので だいぶ待たされました
お昼近くなってしまったので 帰り道 冷凍うどんでも買おうかと スーパーに寄ってみたら半額でした



これは うどんを茹でないで 電子レンジで温められるので 便利です
白菜・にんじん・ネギ・豚肉を入れて 肉うどん風の汁を作っている間に うどんは電子レンジで温めておく

アルバイトは終了して 夫も 昼ご飯時に 家に居ることがあるので あまりいい加減にもできず…
手っ取り早く チャチャッとできるのは 大助かりなんです

半額セールのうちに もう少し 買っておこうかな~?
太いうどんは嫌いという夫も これは やや細めなので 嫌がりません


午後は 川向こうの神社まで 歩いてみようかな~?
コメント