黒板の裏側で~おうみ進学プラザの毎日~

おうみ進学プラザは滋賀県の学習塾。困って、喜んで、泣いて、笑って、そして時々怒って。塾のドラマを実況中継します。

あおもりけん&しがけん。どちらが可愛いか。ワンワン。

2006-09-02 15:30:48 | Weblog
夏期講習会が終わって、2学期の授業がスタート。私も1か月ぶりにレギュラーの担当クラスへ。良かった1、生徒が増えていた。やっぱり塾ですから増えてくれないと手応えがない。増えていましたね。良かった。フレッシュな顔ぶれが混じって、さらに気合いが入ります。元からいる生徒も一層張り切っていました。今日は大きな声で授業をしたので、さすがにへばり気味ですねぇ。
良かった2、生徒の姿勢が変わっていた。正直なところダレダレの男子生徒が数人おって、宿題はしない。ノートもとらない。あてても「わかりませーん」と。しかし、運動部でヨレヨレに疲れているのがわかっていたから、あまり叱りませんでした。筆者註;2~3回怒鳴りつけたかなぁ。
で、その生徒たちがキリリッと勉強するようになっていました。さすが中3。
授業は「力学的エネルギーの保存」で、私もきりりっとした授業を。
良かった3、ずっと昔、3年ぐらい前に担当していた小学生が、中3になってクラスに入ってきました。すっかりお姉様になっていた。久しぶり!しっかり頑張りましょうぞ。

今日の写真は、青森県立美術館の展示で、奈良美智の作品「あおもり犬」。巨大な純白の犬でした。スヌーピーの兄貴分みたいな犬。
撮影禁止だったので、出口のポスターのそばで記念撮影を。わんわん。
かわいい「あおもり犬」のポスターと、ハンサムな「滋賀犬」です。
それにしても青森県立美術館の展示テーマが「青森コンプレックス」とは。単語本来の「複合」というような意味合いなのだろうけれども、私なんかは「そうそう。津軽弁は聞き取りにくい田舎の言葉だけど、しかし、そんなことでコンプレックスを抱いてはいけませんよ。東京モンが偉いという理屈はない。青森県の青少年諸君、胸を張って生きよう」というようなテーマかと勘違いしそうです。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする