黒板の裏側で~おうみ進学プラザの毎日~

おうみ進学プラザは滋賀県の学習塾。困って、喜んで、泣いて、笑って、そして時々怒って。塾のドラマを実況中継します。

秋の琵琶湖周辺をクルクル回る。

2007-10-28 14:12:46 | Weblog
教育セミナーが開幕。1番バッターは水口城南教室。大勢のお母様が来てくださいました。今年も高校の名前の変更やら大学附属への変身が相次ぎました。そのあたりを。ただ、おうみ塾の場合「ヤレ行け、それ行け」という煽り立てるような話はしませんね。地元の塾としては、ちゃんと生徒たちを見て進路を考えていかないと。詳しい内容は省略。「是非お越しください」です。
愛車・HONDA CRVで行ったので、甲西教室へ立ち寄って、それから「セミナー午後の部」のために栗東教室へ。
小幡先生が「あれっ?車で?」と不思議そうにしていました。一応、車に乗りますよ、私だって。
「お食事は?」と聞かれて「うん。大丈夫」と返事をしましたが、本当は空腹でした。あのタイミングで「ドーナツ、ほれほれ」と釣り竿でのぞけられていたら「パクッ」と食い付いてましたね。事前の予約人数が少なかったのに、開演してみると参加者多数。小幡先生が嬉しそうにバタバタしてました。
今日は朝から西大津教室でセミナー。わざわざ「日程の都合で」と石山教室、膳所教室の保護者の方も西大津まで来てくださいました。ありがとうございました。
写真は水口城南教室のセミナーで話す樋口先生。相撲、柔道あるいはダンスについて説明しているらしい。えっ?

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする