印刷また印刷の一日。おうみ塾の本社2階には印刷室があって、意外に?高性能の機械がそろっています。ちょっとした印刷会社なみですよ、きっと。
印刷機にパソコンからデータを送り込むと美しく印刷できる。紙の原稿を読み込ませるよりもずっときれいです。で、今日の私は「A4サイズの原稿2枚をB4サイズに押し込んで印刷する」という高度なワザに挑戦して…そして失敗したのでした。ついにメカの王者=福冨先生にSOS。彼は「はいはい」とサササッとやってしまった。すごいなぁ。それをよく見て、さて次の原稿を自分で。また失敗しました。どうも、機械が複雑すぎるのですよ。
明日は大学入試センター試験。高校3年生のみなさん、万全の体調で突破してくださいよ。大学の門が、並木が、時計台が、図書館が諸君を待っているのです。
写真は草津駅前教室の「合格祈願だるま」と、なぜか「「合格祈願キューピーちゃん」です。だるまさん、キューピーちゃん、小幡先生が健闘を祈っています。もちろん私も。
印刷機にパソコンからデータを送り込むと美しく印刷できる。紙の原稿を読み込ませるよりもずっときれいです。で、今日の私は「A4サイズの原稿2枚をB4サイズに押し込んで印刷する」という高度なワザに挑戦して…そして失敗したのでした。ついにメカの王者=福冨先生にSOS。彼は「はいはい」とサササッとやってしまった。すごいなぁ。それをよく見て、さて次の原稿を自分で。また失敗しました。どうも、機械が複雑すぎるのですよ。
明日は大学入試センター試験。高校3年生のみなさん、万全の体調で突破してくださいよ。大学の門が、並木が、時計台が、図書館が諸君を待っているのです。
写真は草津駅前教室の「合格祈願だるま」と、なぜか「「合格祈願キューピーちゃん」です。だるまさん、キューピーちゃん、小幡先生が健闘を祈っています。もちろん私も。