栗東教室へ。教室長の毛受先生が粋なハッピ姿で授業をしていました。夏祭りのムード。漢字の答え合わせをポンポンと威勢良く、リズミカルに。「栽培のサイと、裁断、裁判のサイは違うよ」と、解説をしながら、木と衣の部分を黄色のチョークで書いていましたよ。こういう工夫をすると生徒にはわかりやすい。わっしょいワッショイと勉強も威勢良く進みますね。
花壇にはバラの花が、これまた威勢良く咲いている。ピンク色と白色の2本のバラが、ギョギョッと驚くほどの巨大バラに成長しています。そして、そのスキマには、これまた暑くなって急成長のアサガオのつるがニョキニョキ、スルスルと伸び始めている。
今日の写真は、毛受先生のハッピの背中で「祭」の文字が
躍動する栗東教室です。栗東の生徒諸君、バラのように鮮やかに、アサガオのように伸びる夏!
花壇にはバラの花が、これまた威勢良く咲いている。ピンク色と白色の2本のバラが、ギョギョッと驚くほどの巨大バラに成長しています。そして、そのスキマには、これまた暑くなって急成長のアサガオのつるがニョキニョキ、スルスルと伸び始めている。
今日の写真は、毛受先生のハッピの背中で「祭」の文字が

躍動する栗東教室です。栗東の生徒諸君、バラのように鮮やかに、アサガオのように伸びる夏!