黒板の裏側で~おうみ進学プラザの毎日~

おうみ進学プラザは滋賀県の学習塾。困って、喜んで、泣いて、笑って、そして時々怒って。塾のドラマを実況中継します。

緊張!秋の県立中学入試模擬考査。

2010-10-04 08:36:21 | Weblog
日曜日に草津駅の近くの会場で「県立中学模擬考査」を実施。小学6年生が張り切って、あるいは緊張して集まりました。筆記試験と面接。今回は太田先生(八幡桜宮教室)と竹中先生(野洲教室)のペアが面接を担当。前回は私と毛受先生(栗東教室)のペアだったから、今回のペアの方が厳しいかも…と思っていました。質問する人が変わった方が、練習になるだろう。ビシビシと聞くハードな面接。生徒たちに聞くと「男の先生はこわくなかったけど、横にすわっている女の先生がこわかったー」との感想。「こっちをじっと見ているのに、何も言わないから、むっちゃこわいー」そうです。竹中先生は優しい先生ですよ。でも、面接の記録係だからねえ。
筆記試験にも真剣に取り組んでいた。時間いっぱいまでカリカリと鉛筆を動かし、消しゴムも使って全力で。いい感じでした。え~、男子のなかには「もうできたよー。終わったぞー」という気楽な人もおりましたが、ていねいに仕上げてくださいよ。
キャプテンの毛受先生に樋口先生(彦根)、今西先生(甲西)、西村先生(栗東)たちが色々な作業をして忙しそう。「みんな合格させてあげたいね」と。
写真は模擬考査のようすです。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする