おうみ進学プラザの美化活動で、みごと第一位に選ばれた野洲教室。審査した山口先生から「みなさん、野洲教室を見学して、お手本にしましょう」との提案。私も早速、野洲へ。明るく、さわやかな教室。よく掃除ができていました。さすが第一位です。
驚いたのは授業風景。ふだんの授業は夕方から始まるはずなのに、午前中から生徒たちがテスト対策の勉強に来て、教室はフル回転でした。これは忙しい。先生たちも、もちろん生徒たちも気合い十分です。休憩時間に「せんせーい。まだ勉強せなあかんのー?」などと言いつつ、また教室へ戻って勉強再開。竹中先生が、腕まくりをして化学電池、イオンなどを説明していました。

驚いたのは授業風景。ふだんの授業は夕方から始まるはずなのに、午前中から生徒たちがテスト対策の勉強に来て、教室はフル回転でした。これは忙しい。先生たちも、もちろん生徒たちも気合い十分です。休憩時間に「せんせーい。まだ勉強せなあかんのー?」などと言いつつ、また教室へ戻って勉強再開。竹中先生が、腕まくりをして化学電池、イオンなどを説明していました。

