まず1番目はノーベル賞。韓国の新聞が「韓国対日本のノーベル賞受賞者数の競争は1:19になった」と報じています。うむ。金大中大統領のノーベル平和賞は少々問題もあった。しかも平和賞はスウェーデンではなくノルウェーが独自に発行していて、少々性質が異なります。日本でも、平和賞受賞者は佐藤首相で、ちょっとハテナ?でした。文学賞もハテナ感があるから、本物のノーベル賞は自然科学系統だけじゃなかろうか。
「脱・ゆとり教育」で、今後も日本人科学者の活躍は続く!と期待。
その2は「KARAの東京ドーム公演が決定」というニュース。東京かぁ。遠いなあ。皇子山球場でやってくれないかなあ。びわこホールもあるけどなぁ。
火曜日で会議。またもや仕事量が増加しています。生徒たちは「勉強の秋キャンペーン」で頑張り、先生たちも頑張っています。
今日の会議では、津田先生が「秋の作文コンテスト」について決定して、発表。内容は…まだ秘密です。「豪華な賞品を用意して、ノーベル賞級の名作を待っています」と書いておきましょう。
会議の後は採点また採点。生徒諸君の奮励努力の足跡をたしかめています。足跡が多い秋。
写真はKARAのお姉さんたちと私。つまりKARAがCMをしている「紅酢」を飲んでいます。CMでは「もっとキレイになれるから♪」と言っておられますが、さて最近の私はどうでしょうか。キレイになってますでしょうか。1本飲んだだけじゃ効き目がないですか。

「脱・ゆとり教育」で、今後も日本人科学者の活躍は続く!と期待。
その2は「KARAの東京ドーム公演が決定」というニュース。東京かぁ。遠いなあ。皇子山球場でやってくれないかなあ。びわこホールもあるけどなぁ。
火曜日で会議。またもや仕事量が増加しています。生徒たちは「勉強の秋キャンペーン」で頑張り、先生たちも頑張っています。
今日の会議では、津田先生が「秋の作文コンテスト」について決定して、発表。内容は…まだ秘密です。「豪華な賞品を用意して、ノーベル賞級の名作を待っています」と書いておきましょう。
会議の後は採点また採点。生徒諸君の奮励努力の足跡をたしかめています。足跡が多い秋。
写真はKARAのお姉さんたちと私。つまりKARAがCMをしている「紅酢」を飲んでいます。CMでは「もっとキレイになれるから♪」と言っておられますが、さて最近の私はどうでしょうか。キレイになってますでしょうか。1本飲んだだけじゃ効き目がないですか。

