黒板の裏側で~おうみ進学プラザの毎日~

おうみ進学プラザは滋賀県の学習塾。困って、喜んで、泣いて、笑って、そして時々怒って。塾のドラマを実況中継します。

青葉のように鮮やかに&爽やかに。おうみ進学プラザの初夏のホームページ。

2022-05-21 14:05:49 | Weblog


引き続き河合塾マナビスのマスコット「マナベアー」の可愛いハッピで授業をしています。中学生のクラスですけどね。マナベアー、どの教室でも大人気です。
授業では化学変化の基礎基本から低速で。中1の気体の発生から中2の化学反応式へとゆっくりと進めています。
ノートに書かせているから、手が疲れますね、たぶん。
ここをきちんとマスターしておかないと、イオンに進んだときに混乱します。

おうみ進学プラザのホームページ、初夏になって爽やかな緑色の記事が増えています。
作成は唐崎教室・久末先生。ありがとうございます。
樋口先生、古久保先生にも感謝。
こういうお知らせやPR活動は、専門の業者さんに依頼すると派手になって、
「これ、実際とはかけ離れてますけど」
「授業中にこんな笑顔で手を上げる生徒たち、いません」
「そもそも東京方面の制服でしょうか、この生徒たちは」
「うちの塾の生徒たちは地味ですよ」
「ジャージー、体操服ファッションの生徒が多いです」
「先生だって…質実剛健、地味でまじめ系の人が多いです」
などなど。
そのあたり、オリジナルのホームページだから、地味に地道に、爽やかに。
ホームページも手作り100%のおうみ進学プラザです。
初夏のホームページ、どうぞご覧ください。
以上、自慢ですけど、本当に自慢のホームページです。

夏に向かって内容が増えていきます。
つまり、学習プログラムがますます山盛りになっていくのです。
よろしくお願いします。
そして、
生徒諸君よ、頑張ろう。
琵琶湖周辺、青葉が鮮やかに。
ピンチをチャンスにする夏♪
この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« マナベアーは大人気でした。... | トップ | 部活動と勉強の両立へ、初夏... »
最新の画像もっと見る

Weblog」カテゴリの最新記事