金木犀、薔薇、白木蓮

本と映画、ときどきドラマ。
★の数は「好み度」または「個人的なお役立ち度」です。
現在、記事の整理中。

205:佐藤友哉 『転生! 太宰治 転生して、すみません』

2019-11-25 22:39:36 | 19 本の感想
佐藤友哉『転生! 太宰治 転生して、すみません』(星海社FICTIONS)
★★★★☆

【Amazonの内容紹介】

序 章 太宰、西暦二〇一七年の東京に転生する
第一章 太宰、モテる
第二章 太宰、心中する
第三章 太宰、自殺する
第四章 太宰、家庭の幸福を語る
第五章 太宰、カプセルホテルを満喫する
第六章 太宰、自分の本を見つける
第七章 太宰、ライトノベルを読む
第八章 太宰、メイドカフェで踊る
第九章 太宰、芥川賞のパーティでつまみ出される
第十章 太宰、インターネットと出会う
第十一章 太宰、芥川賞を欲する
第十二章 太宰、才能を爆発させる
第十三章 太宰、講談社に行く
終 章 太宰、生きる

あの太宰治がよりによって現代日本に転生!
今を生きる太宰が現代社会と人間への
痛烈な皮肉と賛歌を謳い上げる傑作、ここに開幕!!

********************************

出オチで終わるのかと思いきや、最後まで楽しかった。
文体模写や個々のエピソードは、太宰に詳しいほどに楽しめるし、
サブカルチャーに関する元ネタも、わかる人にはよりおもしろい。

転生していきなり心中を企てるし、
2017年に転生したことを理解した太宰が、
自分の本が現代でも書店に置かれているのに対して
志賀直哉の本が置かれていないことに優越感を抱いたり、
芥川賞のパーティーで爆発したり、
『文豪ストレイドッグス』を見て恐怖を感じたり、
アイドルマスターのエロ同人を読みふけったり。
話が動き出すのが遅いのだけど、
小ネタでにやにやできる。

「(芥川の名前を書き連ねたノートが)
 世間の目に触れることでもあったら、生きてはいけません」
と言っているのに笑った。
発見されてさらされてるし。

2巻が出ていることをいま知った。さっそく読もう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする