金木犀、薔薇、白木蓮

本と映画、ときどきドラマ。
★の数は「好み度」または「個人的なお役立ち度」です。
現在、記事の整理中。

192:手塚治虫『火の鳥4 ヤマト編/宇宙編』

2021-07-09 16:23:02 | 21 本の感想
手塚治虫『火の鳥 4 ヤマト編/宇宙編』
★★★★☆

【Amazonの内容紹介】

川上タケルを討つべく九州へむかった
ヤマト・オグナは、クマソの守り神、火の鳥を見た! 
その血を持ち帰れば、多くの人をすくえる! 
不死の鳥をめぐり、古代日本に展開する
生命のドラマ「ヤマト編」。
他に「宇宙編」を収録。

*************************************

ヤマト編は石舞台古墳と神話、火の鳥を絡めたお話。
殉死のために生き埋めにする人々の代わりに
埴輪を使うというのが印象的で、
小学生のときに読んで以来、
この流れはっきり覚えてたんだけど、
これ、日本書紀にあるエピソードだったんだな~。

宇宙編はコマ割りに工夫があってそこは面白いのだけど
何とも後味が悪い……。
ヒロインの女の子は、なんでそんなに牧村が
好きなんだろう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

191:手塚治虫『火の鳥3 未来編』

2021-07-09 16:21:00 | 21 本の感想
手塚治虫『火の鳥3 未来編』
★★★★☆

【Amazonの内容紹介】

三十五世紀初め、地球は死にかけていた! 
地下のメガロポリスから脱走した山之辺は、
猿田博士のドームへと、火の鳥にみちびかれた。
火の鳥が山之辺にあたえた使命とは? 
「生命」をめぐり、雄大なロマンが展開する!!

*************************************

小学生のときは、この未来編をはじめ
未来を舞台にしたSF要素のある話のおもしろさが
さっぱりわからなかったのだけど、
あまりにも壮大で気が遠くなりそうな話だなあ。
都市を破滅に追いやったコンピューターが
あまりにも感情的で、人間のようで、
コンピューターに頼る意味がないのでは?

終盤で黎明編とリンクしている。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

映画:『エクストリーム・ジョブ』

2021-07-09 16:02:00 | 映画の感想
2021年の映画⑯『エクストリーム・ジョブ(字幕版)』(イ・ビョンホン監督)
★★★★☆4.5

【Amazonのあらすじ】

コが班長を務める麻薬捜査チームは、
休みなく奔走しているのに実績を全く残せず、
解散の危機にひんしていた。
彼らは国際犯罪組織による国内麻薬密搬入の情報を入手し、
起死回生を狙った潜伏捜査に打って出ることにする。
コ班長とメンバーのチャン刑事、マ刑事、ヨンホ、
ジェフンは、組織のアジト前にあるフライドチキン店を
買い取って実際に営業しながら24時間体制で監視を行うが、
フライドチキンがおいしいと評判になって客が殺到し、
捜査する時間がなくなってしまう。

*******************************************

Amazonプライムにて。

以前から面白いという評判は目にしていた
韓国のコメディ映画。
つい最近、アマプラに入ったので視聴。

ダメ刑事たちが捜査のために始めたフライドチキン店が
あたってしまい、客が来ないように値段つりあげたのに
高級店としてますます人がやってくるし、
店が繁盛しすぎて肝心なときに刑事として動けなくなったり
不当な値段だとして問題になった余波で停職になったり。
それでもあれよあれよというまにちゃんとターゲットに近づき
刑事ものとしてしっかり締めてくれる。
笑えるところがいっぱいあった。おすすめ!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする