昨日は数十年ぶりに、というか卒後はじめて大学時代の軽音楽部のOB会に出た。
現役学生バンドも出演したが、今の若者の演奏レベルは高い。聞くところによると曲を決めたらまずユーチューブでその曲のスコア(譜面)やら演奏のポイントなどをネットで検索するそうである。
自分たちが昔、プロの曲を演奏しようと思ったらレコード(これまたアナログであるが)を、何回も聴いて、それこそ、レコードの針を自分がコピーしたいところへ狙って落とし、そこで何回も聴くのである。
譜面やら教則本などがない曲はすべてこのような「力技」でコピーしたものである。
時代はかわる・・である。
ネット間で何回も演奏と歌のファイルをやりとりし1度も全員で練習せず、演奏会場で初めて音合わせしたなんてバンドもあった。
すごい時代と言えばすごいのである。
現役学生バンドも出演したが、今の若者の演奏レベルは高い。聞くところによると曲を決めたらまずユーチューブでその曲のスコア(譜面)やら演奏のポイントなどをネットで検索するそうである。
自分たちが昔、プロの曲を演奏しようと思ったらレコード(これまたアナログであるが)を、何回も聴いて、それこそ、レコードの針を自分がコピーしたいところへ狙って落とし、そこで何回も聴くのである。
譜面やら教則本などがない曲はすべてこのような「力技」でコピーしたものである。
時代はかわる・・である。
ネット間で何回も演奏と歌のファイルをやりとりし1度も全員で練習せず、演奏会場で初めて音合わせしたなんてバンドもあった。
すごい時代と言えばすごいのである。