ようやく専門家の認識が報道されてきた感があります。今までは「もうマスクははずしましょう」と政府の意見しか聞こえてきませんでした。
しかし尾身さんの言う「場面をわきまえてつける付けないを判断する」とありますが、おそらくそのようなメリハリの利いた行動のできる人はほぼいないものと思われます。また「どの場面でマスクが必要か個人で判断せよ」というのも難しいと思います。
またすでに何度も述べてきましたが多忙な1日の流れの中でシームレスにこまめに着脱するのは効率的ではないし、実行できる人は医療従事者を除いて多くはないと思われます。
やはりどんな時でも絶対マスクをしない人と、どんな時でもマスクをしている人の2群になるものと思います。自分は発熱患者さんの診察時は完全感染防御をしますが、普段の診療ではこまめの着脱は無理なので後者になるでしょう。
しかし尾身さんの言う「場面をわきまえてつける付けないを判断する」とありますが、おそらくそのようなメリハリの利いた行動のできる人はほぼいないものと思われます。また「どの場面でマスクが必要か個人で判断せよ」というのも難しいと思います。
またすでに何度も述べてきましたが多忙な1日の流れの中でシームレスにこまめに着脱するのは効率的ではないし、実行できる人は医療従事者を除いて多くはないと思われます。
やはりどんな時でも絶対マスクをしない人と、どんな時でもマスクをしている人の2群になるものと思います。自分は発熱患者さんの診察時は完全感染防御をしますが、普段の診療ではこまめの着脱は無理なので後者になるでしょう。