昨日の情報番組をみて驚いたことがある。
都知事の小池さんが昨日の時点では、まだ衆院選に立候補するとも確実にしないとも明確に態度を表わしていないものの、なんだか、まだ出馬に含みをもたせるような言動なのである。
民進党解体をみれば、選挙とは理念ではなく人気と金であることはわかる。そしてもし小池さんが勝てると目途がついたなら小池さんは(本音として)衆院選に出馬したいのもわかるのである。
世論調査をいくつかみたが「小池さんが衆院選に出ることをどう思うか」というアンケートでは出るべきではないという意見が約8割であった。
確かに都知事就任して1年少しで辞任したなら、ひっかきまわして決着のついてない築地問題はどうするの? オリンピック問題どうするの?という当たり前の疑問がある。これは、小学生もわかる「無責任」なのである。
裏ではいろいろ黒い駆け引きも必要であるのは当然であるが、表の顔は「よいこのお手本」たるべき為政者なのである。
このあからさまな無責任がよくないことは自明の理である。
約8割が「けしからん」というのは理解できる。
しかしながら、このあからさまな無責任をもってしても約2割近くの人が「衆院選に出るべき」と答えていることである。これにはおどろいた。
都民に対する裏切り行為を積極的に応援している人達が「いる」ということに驚いている。
小池さんがやることは何でも盲目的に応援してしまう人がいるんだということなのである。とにかく約2割・・、これにはおどろいたのである。
都知事の小池さんが昨日の時点では、まだ衆院選に立候補するとも確実にしないとも明確に態度を表わしていないものの、なんだか、まだ出馬に含みをもたせるような言動なのである。
民進党解体をみれば、選挙とは理念ではなく人気と金であることはわかる。そしてもし小池さんが勝てると目途がついたなら小池さんは(本音として)衆院選に出馬したいのもわかるのである。
世論調査をいくつかみたが「小池さんが衆院選に出ることをどう思うか」というアンケートでは出るべきではないという意見が約8割であった。
確かに都知事就任して1年少しで辞任したなら、ひっかきまわして決着のついてない築地問題はどうするの? オリンピック問題どうするの?という当たり前の疑問がある。これは、小学生もわかる「無責任」なのである。
裏ではいろいろ黒い駆け引きも必要であるのは当然であるが、表の顔は「よいこのお手本」たるべき為政者なのである。
このあからさまな無責任がよくないことは自明の理である。
約8割が「けしからん」というのは理解できる。
しかしながら、このあからさまな無責任をもってしても約2割近くの人が「衆院選に出るべき」と答えていることである。これにはおどろいた。
都民に対する裏切り行為を積極的に応援している人達が「いる」ということに驚いている。
小池さんがやることは何でも盲目的に応援してしまう人がいるんだということなのである。とにかく約2割・・、これにはおどろいたのである。