一日、「リニア・鉄道館」に遊ぶ。
「ゆる鉄」の私には詳しいことは分からない。
ただ、見ているだけで少年のように胸が躍る。
少年の頃、岐阜駅のすぐ南に住んでいた。
まだ、東海道線の浜松以西が蒸気機関車だった頃である。
夜汽車の汽笛が切なかった。
いつか、あれに乗って旅立つのだと思った。
あれから六〇年、さして遠くないところでうごめいている。
*「ゆる鉄」 私の造語。あまりハード・コアではない鉄道ファン。

「リニア・鉄道館」から伊勢湾岸自動車道を臨む

300X 全国に2編成のみ現存 700系

引退した初代新幹線 0系

C62運転席付近 C57

C57蒸気ドーム C57釜焚口

機関室つき三等車 同内部 前方が機関室

揃い踏み・1 揃い踏み・2

これは千種区の旧国鉄学校にあったもの その側面

豆ファンのポーズ 熱心なファン
「ゆる鉄」の私には詳しいことは分からない。
ただ、見ているだけで少年のように胸が躍る。
少年の頃、岐阜駅のすぐ南に住んでいた。
まだ、東海道線の浜松以西が蒸気機関車だった頃である。
夜汽車の汽笛が切なかった。
いつか、あれに乗って旅立つのだと思った。
あれから六〇年、さして遠くないところでうごめいている。
*「ゆる鉄」 私の造語。あまりハード・コアではない鉄道ファン。

「リニア・鉄道館」から伊勢湾岸自動車道を臨む


300X 全国に2編成のみ現存 700系

引退した初代新幹線 0系


C62運転席付近 C57


C57蒸気ドーム C57釜焚口


機関室つき三等車 同内部 前方が機関室


揃い踏み・1 揃い踏み・2


これは千種区の旧国鉄学校にあったもの その側面


豆ファンのポーズ 熱心なファン