毎年この時期に行われる名古屋今池の祭りは、1989年、私が第一回の実行委員長を努めた懐かしい祭りである。そのせいもあって、ほとんど毎年顔を出している。今年も2日目の18日に出かけた。
この祭りは、当時、「今池は雑然としているからダメだ」と言われていたのを逆手に取って、「じゃぁ、その雑然を全部展開して見せようじゃないか」といことで始まっただけあって、街中に広がった多くの会場で、同時多発的に何かが行われえいるという面としての街全体が沸き立つような祭りである。
メイン会場というのは一応あるが、そこだけ観てもこの祭りの良さはわからないだろう。
そんなわけで、私の記載も、私がたまたま歩いた軌跡上で出会ったもので、とても全体像とはいい難いものである。
まずは、恒例の今池プロレスとそのリング上で行われる結婚式。私が行った際には、式も後半で、新郎新婦を囲んでの乾杯シーンと、その後の大観衆に急き立てられてのキッスシーンしか観ることができなかった。
続いて、私の古くからの友人、加代子さんが関わり、その息子さんがリーダーで、お孫さんも参加という「ドラゴンイウバーズ」というキッズバンドの演奏を聴く。この懸命に歌う子どもたちの表情が実にいいのだ。
つい、たくさんの写真を撮ってしまったのでそれらを載せる。
このバンドの録画も撮ったので、載せておく。歌詞をよく聞くと、自分たちが出会ったものすべてに「ありがとう全部」と言っているのが聴き取れる。たとえそれが困難なものであっても、そのおかげで分かってくるものがあるのだと言うわけだ。コロナでさえも。
https:/
こんな売店も。
これは大道芸人のピエロのマジック。
メイン会場の夕刻。地元のバレーボールズの演奏。リーダーは「ライブハウス得三」のオーナーにして今池祭り実行委員長の森田氏(黒いTシャツ)。サックスはゲスト出演者のうつみようこさん。
続いては、この7月に閉店した書店、ちくさ正文館の店長だった古田一晴氏主宰の舞踏や映像などを総合したパフォーマンスから。
最後に、ちょっとだけ覗いた小規模な各種ライブでの映像。みんな楽しそうな表情だ。
楽しかったが、ずいぶん足腰に来て疲れた。もし生きていたら今後ともこの祭りに来ることができるよう、養生を欠かさないようにしなければと、改めて思った次第。