
【公式HPはこちら↑】
昨日から3月。
年度の〆に向け色々と動かねば!という中、新型コロナウイルスの影響が深刻化しています。
昨日今日でいうと、件の「全国一律休校」ですが、この週末、例によって「いやいや、柔軟に対応してね」というちゃぶ台返し(ちなみに今日は「専門家の意見は聞いたわけではない」という修正)がある中、昨日1日の新型コロナウイルス感染症対策本部会合では、集団感染を防ぐため、スポーツジムの利用やビュッフェ形式の食事の自粛要請なども挙がったようですね。
「ビュッフェの自粛」
ウチ運営の「インテリジェント・ロビー」にもモロに関係してきますね。
これに関しては「全国一律休校」よりも根拠有りというか論理的にもっともなので、ロビーでも要請があれば従う方向のようですが、既にお客様の方でそういう動きになっているんですよね。
実は、2月の実績数値が出てきたんです。

横軸はカレンダーの日付ではなく、営業日数。
(今年は月初・月末がお休みなので少ない)
グラフから、最初はさておき、だんだん調子が出てきてある時点で昨年を上回る好調ぶりだったのが、騒ぎが大きくなるにつれ少しずつ宴会キャンセルが出始め、政府のイベント等の自粛要請があった2/20辺りから一気に予定のキャンセルが相次ぎ、失速。
前年の不振を挽回すべくスタッフ皆で頑張り、成果も出ていたのに、結果としては悪かった前年をさらに割り込むこととなってしまいました。
3月の見通しは現状でもとても厳しいですし、上掲したビュッフェの自粛要請が出たら、今度は通常の飲食にも影響が出ることは必至で、正直、想像を超える厳しさとなってくると思われます。
これに関しては政府云々ではなく、我々でなんとか考え、どう乗り切っていくかを考えなくてはなりません。
(もちろん、ダイヤモンドプリンセスの下船者を放置していたのは10000%政府の失態だと思いますし、それを認めないのは「戦時中ならなんでもOK」的な、危険な流れですね)
そして飲食店の不振は、お酒自体の売り上げにも影響するので、2月の数字が出そろうのがちょっと怖いです。
★★お酒に関する諸事万端のご相談を承っております(商品企画/情報提供/寄稿等)★★
★★★★酒・ブログランキングにエントリーしています★★★★
応援何卒よろしくお願い致します

応援のクリックを↑↑↑↑↑

【アルバイト・契約社員募集中!】
(1)飲食部門(フロアスタッフ兼新規開店企画)
(2)酒類営業部門(倉庫管理兼営業企画)
(3)酒類営業部門(通販管理)
日時・時間はご相談。正社員登用もあり。男女問いません。詳細は当社HPまで。