牛込・神楽坂 酒問屋 升本総本店の別館「涵清閣」 主人が語る

三世紀に亘り問屋を営む升本総本店の徒然を毎日更新!!商品情報からビアガーデン・試飲等イベント情報、酒文化経済・書評等々!

80プルーフのウオッカは消毒に使えるか? プルーフに要注意です!

2020-03-25 12:47:42 | 附属酒類経済研究所
                          

                           【公式HPはこちら↑】




昨日はamazonでアルコール度数96度の「スピリタス」がマジで消毒用で買われている、というお話。


他にもそんな感じで売れているウオッカとかリキュールとかあるのかな、とamazonを見ていたのですが、消毒には70度はいるし、なかなかないなぁ、、、、、、、


そんな中、こんなのがありました。




サントリー ウオツカ 80プルーフ [ ウォッカ 720ml ]



おっと、商品名もそうですが、ラベルには80という数字が!

80度だとすると、そのまま使えちゃったりもするのかな?
しかもサントリーという大メーカーのせいか、価格も安い!


でも、、、 80「プルーフ」というのは、、、、



そう、プルーフって、アルコールの度数を示しているのですが、なぜか「○○度」の倍の数字になるんですよね。
(正確にはUSプルーフとUKプルーフで違うけど)

つまり、ここでの80プルーフは40度ということ。

うーん、これでは消毒できませんが、紛らわしいなぁ。

と、思っていたら、amazonでもこんなレビューがありました。


星5つのうち3.0
アルコール度数を間違えました
2020年3月1日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
お酒のラベルや商品名に80と記載されていたのでアルコール度数80度ならば消毒液の替わりに購入したものの
よく読んでみるとアルコール度数が40度で低い為使えず、まだ開けていません??
美味しく飲める方を探しています




ですよね。皆さん、お間違いのないように!!!!





★★お酒に関する諸事万端のご相談を承っております(商品企画/情報提供/寄稿等)★★

★★★★酒・ブログランキングにエントリーしています★★★★
応援何卒よろしくお願い致します

応援のクリックを↑↑↑↑↑

【アルバイト・契約社員募集中!】
(1)飲食部門(フロアスタッフ兼新規開店企画)
(2)酒類営業部門(倉庫管理兼営業企画)
(3)酒類営業部門(通販管理)
日時・時間はご相談。正社員登用もあり。男女問いません。詳細は当社HPまで。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする