<href="http://sake-masumoto.co.jp/">
先週、新川の酒フーズ健保会館に行った際、いつものように階段を上っていると、、、
いつからか、階段の1段毎に貼り紙というか表示が。
要は階段を1段上ると「-0.1kcal消費する」というものらしい。
何段かに1つ、具体的な例などがあって、例えば上の
写真の一番下には
「100kcalの食品(目安)焼鳥1.5本(ねぎま)」
となっています。
見た瞬間は「そうか、健保の人は焼鳥が好きなんだなぁ」と思ったのですが、冷静にこの数字を考えてみると、焼き鳥1.5本分の100kcalを消費するのに100段も!上らなくてはならないんですね。
しかもこれ、「ねぎま」と注記があります。
鶏肉とネギが交互に刺してあるので、鶏肉だけの串よりもカロリーは少ないはずですから、仮に普通の焼き鳥がその倍のカロリーだとすると、200段上らなくてはならないことに。
これを見ると、階段を上るのも焼き鳥を食べるのもどちらも嫌になりそう。
(健保では焼き鳥を敬遠、ということなのかな)
★★お酒に関する諸事万端のご相談を承っております(商品企画/情報提供/寄稿等)★★
★★★★酒・ブログランキングにエントリーしています★★★★
応援何卒よろしくお願い致します
応援のクリックを↑↑↑↑↑
【アルバイト・契約社員募集中!】
(1)飲食部門(フロアスタッフ兼新規開店企画)
(2)酒類営業部門(倉庫管理兼営業企画)
(3)酒類営業部門(通販管理)
日時・時間はご相談。正社員登用もあり。男女問いません。詳細は当社HPまで。