この前、kekeさんと二人で食事を終えた頃、番組「行列のできる法律相談所」に『エンタの神様』のレギュラー陣が出て来て、(キャ~これは面白そう!>o<)とワクワクしながらTVを観ていた。
いつもなら食事が終わるとサッサと自分の部屋にこもってしまうkekeさんも、珍しくその場にとどまってTVを観ている。
前に妹の旦那さんに指摘されたのだが、kekeさんは鼻筋が立って鼻が高くなった。これは私サイドの遺伝ではないような気がする。元旦那もそんなではない。元旦那のお父さんがたしかこうだった。隔世遺伝なのかもしれない。
でも、これからどんどんイイ男になるんだろうな~この時期を待っていたのよ。役得役得・・・^^と思い、ジーっとながめていると、子供と目が合ってしまう。
「にこっ

「・・・・きもっ。

途端にkekeさんはこう言って、自分の部屋に行ってしまった。(子供にとってはこのシチュエーションはかなりキツイらしい)
「まってよ~一緒にTV観た方が面白いよ~電気代もその分浮くよ~」と今回は子供に初めてすがるが、「俺は1人で観た方が面白い、笑いがズレてるから。」と去って行ってしまった。
最近、こういうシーンが多くて、寂しいのぉ。。
どうもバラエティを1人で観るのが苦手なんだよ。。。
そう言えば、母が一時期私に「親子のダンゼツ」と言う単語を盛んに連呼していた時期があったっけ。私が食事が終わるとすぐ部屋にこもってしまうので、その度に母が「親子のダンゼツだ」と連呼してたのである。
今思うと、こういう心境だったのね。。。(ちなみにこの『親子のダンゼツ』と母が連呼していたのを、妹は覚えていない。)
いつもなら「ちっ」と思って本を読み始めたりしてしまう所を、面白そうなので番組を観続ける。
いつの間にか、1人VSテレビで「あはははは」と声出して笑っている自分を発見する。1人でTV観ながら声を出して笑えるなんて!なんだかすごい!
今まで誰かと一緒に観ているから笑っているのかと思ってたが、1人で観ててもバラエティって笑えるんだ。お笑いの人もシンスケもキリコも東野もすごい!こんな遠くで観てる人をも単純に笑わす事ができるなんて。(しかも滅多に笑う方じゃないのに!)
これなら1人で暮らすようになっても、大丈夫だぞ。