きっと、いいことあるよね!

母(sake)と息子(keke)の日々の記録。
お出かけ写真と料理など。

今をきっちり歩いてこう~(Grip!)

2006-02-05 | 歌謡曲・カラオケ
『奨学金制度』に申し込んでみることにしました。
自治体で募集しているものなので、世帯の年収と子供の数で決まるそうです。(定員枠があります)

私立進学を決めて奨学金をもらおうなんて、ちょっとおこがましいような気もするけれど、申し込むだけなら自由だしね。
ポスティングのバイトを始めて、新聞購読を止めて、奨学金がもらえて、月に2万浮かせられたら、公立進学とさほど差もないと思うんだけど、甘いかな?

それにしても、イマイチkekeは分かってない。
ポスティングのバイトも、「(小遣いほしいから)オレがやりたい、いいな」と言ってたし、この奨学生の申し込みも書類の不備があったのだが、「自分が学校に言うのは恥ずかしいから(なのか面倒なのか)、sakeが学校に取りに行って」と言ってた。

もっと母親を助けようとか、家計を助けようとか言う気持にはならないのかね?
と言うと「金が無いから公立にしろって最初から言えばそうした」と言うんだよ。

そうかもしれないけどさぁ~
もうちょっとハングリーになってほしいのよ。
「お母さんが頑張ってるんだから、オレも」みたいなさ。
自分からどんどん申し込もう、みたいなさ。

・・・・まぁ、いいか。


私だって採算も考えて決めた選択なんだけど、時々たまらなく不安になるんだよ。会社がなくなっちゃったり、大きな病気になったり、何かあったらどうしようとかさぁ。そんな事あれこれ考えてもしょうがないと判っていても、心配なんだよね。

そんな私は、Every Little Thing の『Grip!』

  「後悔はしない」と、先へ進んだ
    笑うか、泣くか?幸か、不幸か?
     結局 今もワカラナイけど
   変わり始めた未来に怯む事はない
    それが人生の醍醐味というものでしょう

なんて所を歌いながら、頑張っていくつもりです。

    最後に、笑うため 
     僕らの今をきっちり歩いてこう

で最後に締めくくる辺りも、たまらなく好きな曲です。(^^)
今の寒くてもちょっと強めな日差しの季節に合う曲だと思います。