りんかい線で向かったのは「国際展示場駅」。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/3e/583e5892e8845a803cbd5f4ecab798f6.jpg)
東京ビックサイトに向かう人が大勢います。何かイベントがあったのでしょうか。
(ちょっとくたびれてきて、確かめる気力もナシ。)
ここから有明駅でゆりかもめに乗るつもりでしたが、方向が分からなくなり、人並みにつられて間違えて「国際展示場正門」(そのひとつ前)まで行ってしまいました。
昔、kekeが小学生の頃、何回かお台場に来た頃があります。(^_^;)
その時、ここらのホテルで一泊して、ワンザ有明でハンバーガー食べたり、コンビニでお弁当買って食べたりしました。
遠い日を思い出したら、ちょっと切なくなってしまった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/e1/d50cc45cda0ca3dd020f643d09c1bb68.jpg)
写真では見難いのですが、この時、雲の間から太陽の光が放射線のように出ていました。
よし、急がなくては。
ゆりかもめに飛び乗って「市場前」まで。
あの豊洲市場前の駅です。
昔、気になるビューポイントがあって、いつも駐車できずに居た所、先週通ったら今は公園になっていて驚いた!!とブログに書きましたが・・(それはここの記事です)そこの公園に行ってみようと思ったのです。
「市場前」から歩いて10~15分。
また方向に自信がなくなり(ちゃんと地図は持っているのにですよ?)、ジョギングしているお姉さんに尋ねてみると、「こちらからは入れないので、先に横断歩道を渡った方がいいですよ」とのこと。訊いてよかった!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/a7/23c2b1c34a3a5f968d313ec321c72408.jpg)
豊洲ぐるり公園という公園だったんですね。^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/6c/0f77cbede0a3e6fba9c85e59b16f2cd0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/e2/0c81845fe8f5806763efb2220c88d27b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/f7/286070e3fb55d90dee947d006091cb05.jpg)
ついついレインボーブリッジを撮ってしまいますが、いろんな角度で他の景色も撮れます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/26/c0fce530fa1bdf5abb095f6526b914b7.jpg)
晴美方面。
写真撮るのにいい景色できれいな公園です。まだ一部開放されているだけで、出来上がるとぐるっと公園になるのだとか。
(詳しくはこちらに記載がありました。)
私が今回撮ったのはこの左上のBのポイントになります。Aまで歩いても良かったかも。。
寒いせいかカメラで撮影する人や、お散歩の人がパラパラいる程度です。
豊洲市場の活性化に伴って、これから有力観光地になるような予感がしますよ。(^_^;)
今度は晴れた日に来たいです。
レインボーブリッジの向こうに夕日が落ちるなんて、素敵でしょ。(^_^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/5a/53652e8b96e1d1983820ef0c88536183.jpg)
風も吹いてきて・・寒くなりました。
またゆりかもめで移動することにします。
ここで見てみると20,000歩でした。
昨日作ったハンバーガー(自作)を公園の階段のようなベンチで食べたのですが・・・屋根も囲いもないので風が吹きさらし、夜は寒いです。。。
この時期なら昼間、夜ならもう少し暖かい時期に来た方がいいかも。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/3e/583e5892e8845a803cbd5f4ecab798f6.jpg)
東京ビックサイトに向かう人が大勢います。何かイベントがあったのでしょうか。
(ちょっとくたびれてきて、確かめる気力もナシ。)
ここから有明駅でゆりかもめに乗るつもりでしたが、方向が分からなくなり、人並みにつられて間違えて「国際展示場正門」(そのひとつ前)まで行ってしまいました。
昔、kekeが小学生の頃、何回かお台場に来た頃があります。(^_^;)
その時、ここらのホテルで一泊して、ワンザ有明でハンバーガー食べたり、コンビニでお弁当買って食べたりしました。
遠い日を思い出したら、ちょっと切なくなってしまった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/e1/d50cc45cda0ca3dd020f643d09c1bb68.jpg)
写真では見難いのですが、この時、雲の間から太陽の光が放射線のように出ていました。
よし、急がなくては。
ゆりかもめに飛び乗って「市場前」まで。
あの豊洲市場前の駅です。
昔、気になるビューポイントがあって、いつも駐車できずに居た所、先週通ったら今は公園になっていて驚いた!!とブログに書きましたが・・(それはここの記事です)そこの公園に行ってみようと思ったのです。
「市場前」から歩いて10~15分。
また方向に自信がなくなり(ちゃんと地図は持っているのにですよ?)、ジョギングしているお姉さんに尋ねてみると、「こちらからは入れないので、先に横断歩道を渡った方がいいですよ」とのこと。訊いてよかった!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/a7/23c2b1c34a3a5f968d313ec321c72408.jpg)
豊洲ぐるり公園という公園だったんですね。^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/6c/0f77cbede0a3e6fba9c85e59b16f2cd0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/e2/0c81845fe8f5806763efb2220c88d27b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/f7/286070e3fb55d90dee947d006091cb05.jpg)
ついついレインボーブリッジを撮ってしまいますが、いろんな角度で他の景色も撮れます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/26/c0fce530fa1bdf5abb095f6526b914b7.jpg)
晴美方面。
写真撮るのにいい景色できれいな公園です。まだ一部開放されているだけで、出来上がるとぐるっと公園になるのだとか。
(詳しくはこちらに記載がありました。)
私が今回撮ったのはこの左上のBのポイントになります。Aまで歩いても良かったかも。。
寒いせいかカメラで撮影する人や、お散歩の人がパラパラいる程度です。
豊洲市場の活性化に伴って、これから有力観光地になるような予感がしますよ。(^_^;)
今度は晴れた日に来たいです。
レインボーブリッジの向こうに夕日が落ちるなんて、素敵でしょ。(^_^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/5a/53652e8b96e1d1983820ef0c88536183.jpg)
風も吹いてきて・・寒くなりました。
またゆりかもめで移動することにします。
ここで見てみると20,000歩でした。
昨日作ったハンバーガー(自作)を公園の階段のようなベンチで食べたのですが・・・屋根も囲いもないので風が吹きさらし、夜は寒いです。。。
この時期なら昼間、夜ならもう少し暖かい時期に来た方がいいかも。。