きっと、いいことあるよね!

母(sake)と息子(keke)の日々の記録。
お出かけ写真と料理など。

今週のお弁当

2024-02-02 | ぶきっちょさんの家事一般

それでは今週作ったお弁当などを。。。。


まずは月曜日。鮭弁当~~それから肉をやいて冷蔵庫に入れておいたものを温め直して。この塩鮭、私には少し辛過ぎるので、自分の方はチャーハンにして塩気をまろやかにしています。


これは晩ご飯です。
このピザ、実はトマトソースではなく、ケバブ味で作ってみました・・というのも、先日スーパーで新発売のケバブソースのピザを買ってみたら美味しかったから。ケバブソースはこちらのレシピを参考にしました。スーパーのケバブピザはちょっとピリッとしていたので、ラー油もケバブソースに混ぜています。


これから火曜日だったかな・・・?カツをあげてみました。
揚げたてで美味しかったので、たくさん入れてしまいました。


こちらは水曜日かな?
ひき肉を使わねばならなかったので、ドライカレー弁当です。私は、パンとツナマヨとアボカドを持っていって会社ではさんで食べました。私はいつもツナマヨを作るのに、ツナ缶の油を缶の蓋を押して目いっぱい捨てて使うのですが、今回のツナ缶は蓋の仕様が変わっててそれができなかったのです。だからツナの油が捨てきれず油っぽいツナマヨになってしまいました・・・・が、それが逆にマヨネーズ臭くならずに、かえって美味しかったかもしれません。


木曜日。冷蔵庫にあまり入れるものが無くて、お弁当もすきまが目立つお弁当になってしまいました><


これは今日。
朝からから揚げを揚げて、回鍋肉も作りました。から揚げは火が強かったみたいで、新しい油なのに焦げてしまいました。卵焼きも今日の朝焼いたものです。


こんな感じでしょうか。(^_^;)
明日は天気もよさそうです。
月曜は雪だそうで、しばらくはお出かけできそうにないので、明日は写真を撮りに行ってきま~す(^o^)丿


kekeにも言ってみる

2024-02-02 | 息子keke

お弁当を作っていない訳じゃないけれど、写真はまた今度にして。

今日はやっぱり言っておこうと思って、kekeに「被害者も加害者もない!」という話をすることにした。お父さんだった人は家を出てから、決して幸せにはならなかった。仕事もうまくいかなくなって、結局再婚した人とも別居して実家にいたんだよ。だから養育費も最後の1年は催促するのをやめたんだ、と言って、「最初の10年は私も自分を被害者だと思っていたけれど、そうじゃないんだ。」「離婚していなかったら、もっと大変だったかもしれない。こんなに平和に暮らしていなかったかもしれないんだよ。」という話をして、「被害者や加害者は神様が決めることで、人を悲しませると後で自分が悲しむことになるんだよ。」

「被害者とか加害者は心の持ちようなんだよ」と私は言った。

「じゃ(別れた父親が)もしも幸せに暮らしていても、同じように考えられたの?」とkekeが訊くので、う~ん・・・(-_-;)と自信はないが、「たぶん最終的にはそういう結論に至ったと思う。実際でないから自信はないけど。」

「まだkekeは若いからそう思えないかもしれないけれど、60年も生きていると、人を悲しませる人はやがてバチが当たるって言うのを何度も見るんだよ。そういう人は結構いるんだよ!それにね、自分がすごい被害者になるのと、すごい加害者になるのとどちらか選べと言われたら、被害者になるほうを選ぶと思う。」
「それはそうだね。」
「つまり、加害者だからって被害者よりもいいって訳じゃないんだよ。」

それからと言って、私は思うことを言ってみた。前から思っていたことだけど、よく家族とか殺されて、でも犯人は死刑にならなくて(無期懲役とか)、「死刑にならないのが悔しい」ってインタビューされるのあるじゃない?同じ体験をしていないから分からないのかもしれないけれど、あれは違うような気がする。死刑になったからって万歳とは思えないと思う、犯人が死刑でもそうでなくても自分だったら変わらないような気がする。

そんなことないだろ、無期は模範囚だと出れるの知らないの?とkekeが言うけど、「いや、たぶん今の私だったら、そういうの関係ないと思う。もう亡くなった人が帰ってこないのは同じだから。思い出したくないし、相手の顔も二度と見たくないだろうと思うけれど、相手がその後どうしているとかはもう自分と関係ないと思うんだよね。」

だからいろいろあったけど、今恨んでいる人は誰~もいないんだよ。本当に。
被害者というのは自分の考え方次第なんだよ。


(・・・・・とはいうものの、これで戦争とか平気でやらかして、この国をウクライナみたいにするような政治家や評論家は絶対一生恨み続けると思う。それは「過ち」ではなくて「故意」だし、国民の命を平気でネオコンに差し出すという意味だから。悪くないというなら大馬鹿。)

今は分からないと思うけれど、いつか分かってもらえる日が来るといいなぁ・・・・。