きっと、いいことあるよね!

母(sake)と息子(keke)の日々の記録。
お出かけ写真と料理など。

sakeの歩窓から(恩田川)

2021-03-28 | カメラ

2~3日前にピアノを弾こうと思ったら、痛っ(>_<)!!

急に手首が痛くなってしまったのです。それで練習は止めましたが・・・やはりまだ無理みたい。
腱鞘炎ですかね・・・とりあえず無理はしないようにしなきゃ。

そして今日は午前中だけ桜撮り~~


こちらが恩田川。桜がきれいな名所です。

さて、下におりてみましょう。^^





満開のきれいな時に行けました!v(^o^)v





鳥も見えました。(これでもトリミングで少し大きくしました)


時々花びらが風で舞うと「おぉ~~」と言いたくなります。^^

帰ってきてから見ると、「こうすれば良かった、ああすれば良かった」といろいろ思いますが・・・またいつぞや、こちらの桜を見に来ようと思います。



4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
満開!! (marurobo36)
2021-03-29 09:33:28
良いですね~ 満開ですね~
橋の上のお子さん連れ??
カップル??or お母さんも一緒の3人??
これが私好きです。
しかし、今年は、天気も何とか味方してくれて
満開を週末に堪能出来ましたね~  
返信する
>maruさん (sake)
2021-03-29 12:27:19
午前中、出かけられて桜も見れてよかったです!
橋の向こうから撮る構図が私も一番好きでした。^^
桜がいっぱい咲いているのがよくわかりますよね。
今日は夜中に雨が降ったので、結構散ってしまったかも。。。
帰る時は一時的に土砂降りだったんです。
その後も雨は大丈夫でした。天気予報もこの時期、予想通りにいかないものなんですね。
返信する
こんにちは! (きみちゃん)
2021-03-29 16:05:20
今はどこもかしこも桜、桜、桜!
有名な場所に行かなくても・・・桜は見られますね?
恩田川、聞いたことあります。
一昨日行った引地川も穴場でした。

帰りの小田急線の車窓からも小さな川沿いに沢山の桜が植えられていて・・・下車してみたいな~^!なんて、思いました。
コロナの時は人込みを避けるのが賢明ですね?
いま、年寄が我慢できなくなって・・・困りもんです。
サクラ追っかけして・・・歩きすぎて足が痛いです。
年を考えないといけない年頃になりました。
返信する
>きみさん (sake)
2021-03-29 20:48:48
本当ですね!これだけあちこちに桜があるから、無理せず近くで見ればいいように思います。
コロナが無かったら、三ツ池公園に1度行ってみたかったです。この時期に行ったことがまだ無いんです。
私も電車の窓から桜を見ていました。「あ、こんな所にあるんだ~」って発見もありました。

去年全然桜が見られなかったから、今年は見たいと思ったお年寄りの方は多いと思います。ましてやこの調子、来年もどうなるか分からないし、年に一度の短い間だけだから・・・川べりの桜はシート広げて宴会というのはないですから、コロナはまだ安全なような気がします。
桜だとついつい歩いてしまいますよね。^^
今週末もちらっとどこかで見たいんだけどな。
返信する

コメントを投稿