きっと、いいことあるよね!

母(sake)と息子(keke)の日々の記録。
お出かけ写真と料理など。

いよいよ日本でもか・・・

2020-02-13 | 巷の話題

いよいよ日本でも・・・中国に行っていないのにタクシーの運転手やお医者さんで新型コロナウィルスに感染してしまった方が居ると言う。。。

何となくこうなるのかなぁ・・・とは思いましたよね。
中国の様子を見ていたら、「コロナウィルス怖すぎる」って思いましたよね。。。

うちの社長、電車乗って会社来てるからなぁ。。。
これからあの人がなったら、間違いなく私も感染するだろうなぁ。。。

医者とか、タクシーの運転手とかって、その後ずっと色んな人に接してますよね。。。

中国紙のさし絵で、「病んでベットに横たわる中国をベッドに寄り添っている日本(その様子を眺めている世界各国)」というものがあるそうです。。。
https://anonymous-post.mobi/archives/19682


春節を2週間過ぎて何事もなければ・・・・と淡い期待を抱いていましたが・・・ここからどうなるのかなぁ。。。。

昨日はお皿を見にショッピングモールにちょっと行ってしまいました。そんなに閑散とした感じではなく、マスクもしている人もいるし、していない人も居ました。注意しなければ、いつもの平日の夜でした。

今日は何も知らずに帰りにまた、違う店に寄ったのですが・・そこではみんなマスクをしていましたね。。。。
果たしてこれからどうなるのでしょうか。。。私は無事に夏まで元気でいられるのだろうか。(-_-;)


明日は少し早めに家を出ることにします。週末は食品の買い物だけして、なるべく家で過ごそう。。。


サバのから揚げ、また(ちょっと酸っぱい)ポテトサラダ
煮卵。


夜はまたマーボー豆腐。
見栄えがいいようにお皿を買いました。(550円)

最近、kekeの帰りが遅いです。
退職した方が居て仕事が終わらないようです。



10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
大丈夫です。 (maru36)
2020-02-13 23:20:43
sakeさん 全然大丈夫です。
もっと過酷な危険いっぱいなところでも 普通に感染せずに生きてるオッサンもいますから。
こんなに美味しそうな麻婆豆腐やサバのから揚げ食べてれば
元気いっぱい コロナが来ても感染しません。
返信する
sakeさん、おはよ~。 (takaちゃん♪)
2020-02-14 08:53:34
以前に比べたらSAKEさんの、料理のレパートリー圧倒的に多くなった様に感じますけど。  これもやっぱりKEKE君への愛情の現われかも。  「怖すぎるコロナウィルス」これから一体、どこへ向かって行くのでしょうか。  SAKEさんが早くから言っていた事が、現実の物となって来ていますよね。
中国では、免疫力を高める為、一般市民が音楽聴きながら、体操していました。
家に居るのなら、栄養のあるもの食べて、音楽聴くのもいいのかな。
返信する
おはようございます。 (アリス)
2020-02-14 09:25:07
コロナ騒ぎで、TVでは検査やれよと騒いでますが、感染した本人からすれば治療をして欲しいんですから治るの?というのが問題な訳です。

完全な治療薬が見つかっていないんですから免疫力が強いかどうかです。

結論から言えばどうしようもないのが現時点で言える事です。

要は、感染しない様に自己防衛しかありませんが、これも不可能ですからなす術はありません。

個人は時間の流れの中で終息するのを待つしかありません。

もしも万全を期すならば、自宅に籠って外に出ない事です。しかし、これも100%無理です。

ハッキリ言って、TVで能書きを言っている解説者が恐怖を煽りながら視聴率を上げたいだけだと思うと、単なる雑音に過ぎない。なので、「喧しい」の一言です。

喧しいタマガワ、出来もしない事を吠えているその口を閉じなさいという事です。
返信する
>maruさん (sake)
2020-02-14 12:57:54
maruさん、そうですよね!
中国にいらっしゃるmaruさんが感染せず元気でいらっしゃるんですから。。
罹らない人も大勢いるわけだし。

でも、こうなると中国本土の動きはすばやいですね。武漢をまず通行止めにして、行き来できないようにしました。春節もあって外出しないことで、最大限感染を抑えるようにはしてきたと思います。

・・・・それに比べると・・・
情報が出てても中国から来た人を止めてなかったりしているぐらいですから、思い切ったことはできないのではないでしょうか。。。

各自で出来るだけのことをして、感染しないようにしたいです。

返信する
>takaさん (sake)
2020-02-14 13:01:22
いえいえ・・マーボー豆腐も先週作ったばかりだと思います。(^_^;)1週間に1度の在庫整理みたいなものです。

この青いお皿は初めてなんですよ。
息子がこれを見て「このお皿、マーボー豆腐に合ってる!」と言っていました。^^v

コロナウィルス。。中国では武漢から始まりました。一気にではありますが。。日本はあちこちに感染者が既にいますからね・・ここからどうなるのか、でももうどうしようもならないですよね。

ほんと、ストレスは免疫力を弱めるそうです。
栄養がつくものを食べて、よく睡眠もとってどうにか乗り切りたいですね。
音楽もいいと思いますよ。
(カラオケはウィルスが怖くていけませんが)
返信する
>アリスさん (sake)
2020-02-14 13:08:07
いやぁ~ほんとほんと、ごもっともです。
新型コロナだと分かったところで、治るの?と思いますよね。

最初は風邪と症状が変わらないようなことも聞きます。微熱に咳だったら寝れば直るかなぁと思うのが正直なところでしょう。

感染したお医者の人も微熱のまま数日は営業していらしたそうです。もっともだと思います。
そんなひょいひょい休んでいられないのが日本の社会人です。

会社に行かねばならぬという時点でもういつ感染してもおかしくない状態です。
中国は春節もあり思い切って外出禁止にしました。同じことがたぶん日本でできるか・・・無理でしょうね。(-_-;)

昨日今日発覚した感染者は、春節の前に来た中国人(?)から感染したのだと思います。来週再来週でどこまで増えるのか・・・

そのうち、いちいち感染者を追いかけることができないような状況になってくる可能性もあります。
今は原因よりも、これからどうとめるかを考えてほしいです。。。中国人の方の観光はもう止めていただきたいですね。
返信する
こんばんは♪ (みみ)
2020-02-14 17:25:23
そんなに心配しなくてもsakeさんの年齢だと大丈夫でしょう。
糖尿の人は要注意です(その病気は持ってないでしょ?)

中国では春節休暇が終わり拡大しなければ良いと思ってます。
来月(3月)の旅行 今になればキャンセルして良かったのでしょうね?私。
一応 11月に延期なんです。
返信する
Unknown (maronnoheya26)
2020-02-14 18:27:14
sakeさん、こんばんは。
ホントに日本でも広がって来て心配ですよね。
今朝のモーニングショーで余り出掛けるな。(特に高齢者)
みたいな事言ってましたね。
でも、また月末に中部国際空港→鹿児島空港の黄金ルートを
行かなければならず。
しかも公共のトイレで感染する危険があるって言ってました。
でも空港って待ち時間長いんでトイレ入らないのは無理。
除菌グッズも売り切れだしお手上げですね。
お互い気を付けましょうね。🙋‍♀️
返信する
>みみさん (sake)
2020-02-14 21:42:00
やはり高齢者の方がリスクが高いのでしょうか。。。
ほんとに、2月3月が正念場なのかなぁ。。朝のニュースでは80代で亡くなられたご婦人は1月20日、春節の前に感染されたようですよね。

春節で中国の方が大勢入ってきているから・・これからがもしかしたら、どっと増えるかもしれませんね。
でも春節の頃にはコロナウィルスの話が出ていたので、行動を控えた人も多いのではないかと思います。。。いずれにしても、この1~2ヶ月でどうなるかですよね。。。
でもいずれにせよ、東京は広まるような気がします。。。

11月はさすがにもう納まっているんじゃないのでしょうか。。。でも、ラッキーなのは忘年会や新年会シーズンと重ならなかったことですよね。
返信する
>麻乃さん、 (sake)
2020-02-14 21:57:21
麻乃さん、こんばんは。。
私も今日除菌グッズを何軒か見てみましたが、どこにもありませんでした。(-_-;)

ドアノブとかはハイターの薄めたもので拭き取ったりしても良いのかなぁ・・?
そういうこと、よく分からなくて。。。

トイレでもうつるんですか?!@@でもトイレに入らない訳にはいかないですよね。
ご兄弟とか相談してどうにかならないものでしょうか。。。移動も遠いと疲れも出ますよね。
モーニングショー、私も最初だけいつも見てます。
玉川さんがちょっとへそ曲がりな感じの番組ですよね。確かに出かけないのが一番だろうけど・・・そうも行かないですよね。
ほんと、お互い気をつけましょうね~。。
返信する

コメントを投稿