今日はkekeが珍しく朝起きていて、食器を食洗器に入れていた。(これはここ毎日の光景である)
「今日はどうしたの?」と言うと、「別に。」と言う。
私はGOTOキャンペーンの話などをして、でもkekeみたいに家にいるのが一番だな、みたいなことを言って、「でもずっと家にいて引きこもるのが癖になったりしないのかな?」というと、「もうそういうことはないと思う。」と言い、「いろいろ勉強したから。」と言う。
「どういう勉強?」「例えば私が鬱になるのを予防するのは何をすればいいの?」と尋ねると、「運動すること」と言い、特に太ももの血流を循環させるのがいいらしい、と言う。
「それなら早く前のように出かけるようになりたいな。」と私は思う。
「kekeは今までの人生で一番おいしかったものって何?」
そう尋ねると、kekeも考えて「ありきたりなもの・・・」と言い、「(店名)の牛丼とか。。。」と言う。
(外食、しないものね・・・(-_-))
その後で会社に行くと、社長が電話で何か突然のリアクションをしていて、ほんとかよ?みたいなことを言っているので、いったい何かと思ったら、昨日社長と秀クンがたっぷり接触した人のご家族が、仕事先で10~15分程度?話をした人がコロナ陽性だったそうである。
事務所はたちまち(えぇ~~~??)という無言のどよめきに包まれる。
「それじゃ客のところに行ってくる。」と社長もさすがにマスク着用で出て行った。
「急に身近なものになりましたね」という話をしていると、課長が「オレは厚生労働省のCOCOA入れてる」と言い、これを入れておくと15分接触した人でコロナが出ると接触感染者という表示が出るそうである。(その後どこで受診をすればいいかも分かるらしい)
その時、秀クンがきたので、「もしかしたら濃厚接触者になっているかもしれない」と言う話をして、↑かくかくしかじかと説明すると、秀クンはたちまち落ち込み、もう仕事をする気にもなれないそうである。
(ここでみんなで慌ててCOCOAを一斉にインストール)
私もさっそくkekeに連絡して、もう今日からしばらく(2~3週間)は食事も別にし、会話もなるべく避け、濃厚接触をしないようにしようと思い、さっそくその内容をラインで送ることにした。
「同じ会社の人(2名)が昨日会った人の家族が仕事先で接触した人がコロナだったので、今日からはなるべく食事も別にして会話もしないようにしよう」
このように書きながら、ちょっと遠い存在(私の接触者が接触していた人の接触者が接触していた人)に大げさかなぁ~?と思いながらも、可能性があるので、ここから先、kekeにうつらないようにベストを尽くそうと思う。
秀クンは打合せ者と昼食をする時に出る時入る時に消毒液で手をぬらし、食事中以外はずっとマスクをしていたそうである。私も大げさかもしれないが、社長もできれば事務所で会話をする時にはマスクをしてくれればいいのに。。。。同じ感染するにしても、周囲がベストを尽くしても感染したのと、無防備で感染したのでは、自分のモチベーションがまったく違うのに。
「sake君、コーヒー入れて!」というので、持って行ったが電話で会話中だったので(ノーマスク)、本当に机の隅っこにコーヒーを置いて、そそくさと出てきてしまった。
満員電車でもクラスターにはなってないし、とにかくkekeとは会話と食事を一緒にしないようにしよう。
今朝の「人生1番の食事」の会話が、kekeとの人生最後の会話になりませんように。。。。(←これが大げさでありますように)

こういう日に限ってパン弁当にしてしまった。