1、恕斎日録を二十六年間にわたり書き残した、中村恕斎(庄右衛門)の遺髪を収めた祠と、息嘉一郎の墓が玉名の旧居近くで発見されたという。一度是非お訪ねしたいと思うし、同紙に連載された熊本大学教授吉村豊雄教授の「恕斎日録抄(158回完)」が出版されないかとせつに願っている。
1、中世宇土城の整備が進んでいるという。小西行長入国以前の時代のもので、宇土氏や名和氏の居城であった。行長の近世宇土城とは別物らしい。こちらも要必見。
1、中世宇土城の整備が進んでいるという。小西行長入国以前の時代のもので、宇土氏や名和氏の居城であった。行長の近世宇土城とは別物らしい。こちらも要必見。