津々堂のたわごと日録

爺様のたわごとは果たして世の中で通用するのか?

どうなる民主党

2006-04-06 11:30:24 | 徒然
 永田議員による偽メール事件は、民主党執行部の若さを露呈した。あきれ果てて物が言えない、素人集団か。 さて小沢VS管の一騎打ちになった今回の党主選、大変興味深い。私は小沢氏の国家感に共鳴するところが多く、少々期待している。その豪腕ぶりが批判を受けるが、さてどう折り合いをつけて理想を追うのか。若い連中には拒否反応もあるようだが、自分たちの仲間の犯した大失敗を謙虚に反省し、大先輩政治家のお手並を勉強することだ。若いばかりでは駄目なことを、思い知ったことだろう。「青・老・壮」バランスの取れた再構築が必要だ。
 昨日は仕事で、又福岡の行橋まで出かけた。高速道・小倉ICをおりた道筋に、珍しく社民党のポスターがあちこちに貼られているのを目にした。「米軍基地化NO」とか書いてある。パトリオットが配備されている築城(ついき)基地がすぐ隣にあるためである。かっての社会党の残滓を見た思いがした。その社会党系の横路氏が、小沢氏と近いというのも凄く不思議に感じる。政治は分らん・・・義伯父(亡母の長姉壻)の弟は、熊本選出の古参社会党国会議員だった(某大学創設者) 私が三十前のころ、「社会党議員といっても、所詮労働貴族ではないか。寄る辺のない一般市民に近づかないと駄目だ」と私見を述べたら、「書生論だ」と一蹴された。やはり労働貴族だった。社会党のイデオロギーは、拉致家族にも冷淡だった。身内だから一票は投じたが、社会党は身近に感じられる政党ではなかった。管直人は、市民運動(時折その運動の過激ぶりに辟易するが)の中から頭角を表した。管の、いかにもそれらしい行動や言動は、今回の党首選でどう評価されるのだろうか。

 私は所謂無党派で、選挙は人物本位で入れる。もっとも、私が投票する人物は負けることが多い。小沢さんを応援しているのだが、さてさて・・・・
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする