津々堂のたわごと日録

爺様のたわごとは果たして世の中で通用するのか?

■大河Dを見落とすという失態

2024-09-22 21:23:42 | ご挨拶

 大相撲の「大の里」の一番を見ようとTVを付けて・・・あっけない敗戦を見て即TVを消した。
日曜日だという事は認識しているのだが、少々疲れ気味で夕食後はそのことをすっかり忘れてしまった。
Youtubeでウクライナのロシア攻撃のニュースなどに気をとられてしまい、「光る君へ」を見落としてしまった。
仕方がないから再放送を見なければならない。最近は一事が万事こんな具合である。
妻もそろそろ退院できるのではないかと、希望的観測を持っているが、「高次機能障害」の妻とどう向き合わなければならないのか、憂鬱な気持ちにさせる。
毎日の家事洗濯・買い物などが、大変な重労働だという事を67日間という時間を通じて実感したが、この後は妻とこれを分担していかなければならない。
67㌔後半で推移していた体重が最近では前半に突入して66㌔を伺いつつある。
今日は熊本も、雨の一日となり涼しさが訪れつつあるが、蒸し暑くて快適には程遠い。
涼しく成ったら散歩を再開しようと思っていたが、妻が退院するとそんな時間もとれそうにない。退院するまでのわずかな時間で体力回復を図らなければならない。
大好きなTV番組を忘れるほどの状態はこれは遺憾・・・明日は世の中休日だから、人並みにゆっくり睡眠をとることにしましょう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする