『エレクション 死の報復』(2006年)を観る。ジョニー・トーが『エレクション』(2005年)の続編として作った作品である。
ロク(サイモン・ヤム)が裏組織の会長に選ばれてから2年。前回ロクに協力したジミー(ルイス・クー)は中国本土でビジネスを展開するため、組織から抜けたいと思っている。しかし本土の政府の人間は、ジミーに対し、会長にならなければ許可を出さないと告げる。再選を狙うロクとの闘いに勝ったジミーには、約束通り、政府からビジネスの許可が与えられる。しかし同時に、政府は、治安維持のために裏組織を存続させろとジミーに強要する。
正直言って、前作を上回る残酷な暴力の描写にはうんざりさせられる。しかも、如何なる状況でもジョニー・トーが忘れていなかったユーモアとエンターテインメント性のみに奉仕するプロットの工夫が、なぜか本作には乏しい。そのため、ラム・シュー、ニック・チョン、ラム・カートンらトー作品の常連が個性を出せないまま終わっている。
もちろん、シリアスな香港ノワール作品としては、緊張感も持続し、優れている。また、ビジネス許可を出す政府の役人とジミーとの交渉シーンでは、次第に日が落ちて暗くなっていくという素晴らしさもある。しかし、トー作品としては期待外れだ。
●ジョニー・トー作品
○『エグザイル/絆』
○『文雀』(邦題『スリ』)、『エレクション』
○『ブレイキング・ニュース』
○『フルタイム・キラー』
○『僕は君のために蝶になる』、『スー・チー in ミスター・パーフェクト』
○『ターンレフト・ターンライト』
○『ザ・ミッション 非情の掟』
○『PTU』
○『冷たい雨に撃て、約束の銃弾を』