なぜか地元民でなく鹿児島のしげちゃんの肝いりで(^^;)、羽田空港の船着場発着の「ビアナイトクルーズ」に乗ってきました♪
船着場は国際線ターミナルから徒歩10分、目の前にバス停もあり。知名度はまだまだ低いポイントです。客室2階建てのなかなか豪華な旅客船で2時間のクルーズ、ビール&ワインほか飲み放題、軽いおつまみセットつき、持ち込み可。
運行会社が空港ビルディング系なこともあり、羽田空港離発着機を見ましょうと言うのがポイント。船内ではスタッフがスマホ片手、Flightradar24を見ながら航空会社や発着地、機材の案内を実況中継してくれるサービスぶり♪
本日はRwy22/23への降りだったため着陸機見物にはもって来い(写真)、しかし23への着陸機が居なくなってしまったため急ぎ22コース下へ移動、この辺スタッフの連携がすこぶる良いです。
6人で乗船したのですが何故か途中から我々のメンバーが着陸機情報をお伝えすることに(笑)…着陸機待ち時間に色々とお話をしていたら「ぜひ良い企画があったら教えてください!」と名刺を渡された。マニアの嗜好はマニアに聞けってか!(爆)
船着場は国際線ターミナルから徒歩10分、目の前にバス停もあり。知名度はまだまだ低いポイントです。客室2階建てのなかなか豪華な旅客船で2時間のクルーズ、ビール&ワインほか飲み放題、軽いおつまみセットつき、持ち込み可。
運行会社が空港ビルディング系なこともあり、羽田空港離発着機を見ましょうと言うのがポイント。船内ではスタッフがスマホ片手、Flightradar24を見ながら航空会社や発着地、機材の案内を実況中継してくれるサービスぶり♪
本日はRwy22/23への降りだったため着陸機見物にはもって来い(写真)、しかし23への着陸機が居なくなってしまったため急ぎ22コース下へ移動、この辺スタッフの連携がすこぶる良いです。
6人で乗船したのですが何故か途中から我々のメンバーが着陸機情報をお伝えすることに(笑)…着陸機待ち時間に色々とお話をしていたら「ぜひ良い企画があったら教えてください!」と名刺を渡された。マニアの嗜好はマニアに聞けってか!(爆)