日々のつれづれ(5代目)

旅行レポート以外の、細々としたこと。
割とまめに書くようにしています。
お気軽にコメント下さい。

2009年10月14日 田町

2009-10-21 21:37:14 | 仕事
 今日は鉄道記念日。そう言えば「大宮」にまだ行ってないことを思い出す。だって行くと1日じゃ済まなそうなんだもん…来年こそは年間パスを買って行こう(と呟くだけ呟いてみる)。

 で、テツ系イベントとは無関係に今日は身内の下期キックオフ。異動で1人増えたので、その歓迎も兼ねて。でもメンバー見ると全然若々しさがないんだよね…みな頑張ってはいるんだけど、ちょっとシゲキ的な若者が欲しいよねぇ。

 鶏の店と言うことで「比内鶏」「名古屋コーチン」「薩摩しゃも」の三種類を盛り付けた焼き鳥セット、これは興味深かった。どれも旨いのだが確かに身の固さ、ジューシーさに差があり、そこは好みの分かれるところ。柔らかくジューシーな比内鶏が良かったなぁ。

 いよいよ鍋シーズン到来?のつくね鍋、急に部下Zが仕切りだしたので任せる。これも意外な一面かな。〆の雑炊のためのダシの量で喧々囂々、楽しいね。最後に音楽の話になり、実は似たようなジャンルの楽器をそれぞれがプレイ経験あること分かり一気に盛り上がる。次はスタジオで合宿か?新たな発見と妙な連帯感で楽しく終わった。今期は毎月1回、このような「連絡会」を開くことを上層部に宣言しちゃったので、持ち回り感じの手腕に期待しよう。そういうのも社会人としての教育だからね。

 http://r.gnavi.co.jp/g600114/
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2009年10月13日 青物横丁

2009-10-21 05:08:41 | 仕事
 外注さんが辞めるので(と言うかクビ切ったんですが…スマソ)送別会をやることにした。何故か仕事先のお客様が出席されることになった。費用はこちら持ちでorz

と言うことで連休明けから飲みです。半分以上接待なので疲れます。まぁ先方の部長が上機嫌かつ悪酔い前に終わったのでヨシとしよう。あぁ、支払いが…今期は交際費あったかなぁ(汗)

 お店はここです↓「ボイス」下さった方々
 http://r.gnavi.co.jp/a306800/

 接待みたいなのに5,000円/人以下ってどうなのよ(汗)
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする