日々のつれづれ(5代目)

旅行レポート以外の、細々としたこと。
割とまめに書くようにしています。
お気軽にコメント下さい。

2012年3月24日 【PC】ちょっとリフレッシュ

2012-04-02 21:44:58 | PC&デジ物、ホームページ
 珍しくパソコンのお話など。

 雨。寒い。アテにしてた抽選が外れた。よって、予定が総てなくなった。こうなると自堕落モード突入のワタシです。で、後で「勿体ない時間を過ごした~」って後悔するのですよね…ホント出歩かない日ってダメだわ~。結局したことと言えばチマチマと、

・アルバム整理
・溜まってた未読雑誌
・来週末のお出かけ準備
・ヤフオク徘徊←これこそ本当に無駄な時間!
・昼寝

などとやったのですが、未読雑誌の中に出来心で買ったパソコン系のがありまして、読むだけでなく実践してみた!ちなみにウチのノートパソコンは2006年6月購入のようです。まだ6年か、もう少し使えそうだ(笑)。

 「XPを速くする」系の雑誌は山ほど出てきたと思うのでどれが良いとか分かりませんが、この本はパラっと立ち読みして簡単に実践できそうだなぁと思い買ったのでした。

 で、実際、期待通りの使い易さで、この本に「削除して大丈夫」って書かれてて、従来迷って捨て切れなかったファイルを削除して空いたのが1GBくらい。あと、システム設定の変更。結果、期待通りに少しは速く動くようになりましたぁ!と言ってもメモリは1.2GBまで増設してあるし(威張れるレベルか?)、HDDは40GBのまだ1/3くらいは空いてるし、従来もさほどアップアップって感じではなかったのですがねー。ちなみにCPUはセレロンMの1.5GHzです。

 会社でもWinXPを使ってまして…これは会社が支給してくれないと言うより私が移行を嫌うあまり古いのに固執してるんですが…こちらは7~8年モノくらい。特にHDDがいっときは残り1GBなんてレベルまで使っちゃってたので、この本、会社に持っていって同じようにやってみようと思います。あ!フリーソフトのダウンロードは基本的に禁止だった…
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2012年3月27日 もう使い物にならない?

2012-04-02 07:07:02 | ノンジャンル
 1つ悪い所が出来ると連鎖反応的にあちこちの具合が悪くなるあたり、トシを感じずにはいられない。先週の風邪っぽさに続いてかなり本格的に腰が痛みだし、おまけに落ち着いてた足首の痛みまでぶり返してきた。ってコトで今日はライヴ行く予定を止めて整形外科へ。

 腰と足首、レントゲン撮って貰った。まず足首、やはり骨に異状はない。腱もおかしくなさそう。関節炎かなぁということで、何かと便利な湿布薬と塗り薬を処方して貰う。原因不明なのがイヤだなぁ。でも医者変えるのも面倒だ。

 腰、今回初めて医者に診て貰う。レントゲンを見ると歪みも縮みもなく綺麗なもの(と褒められた)。センセに曲げたり引っ張ったりされた結果を見て、椎間板はシロ。唯一気になるのは、背骨の突起が極めて小さく(先天的なもの)、よって腰周りの筋量が少ないため疲れやすいはずとの指摘。腹筋、背筋のトレーニングを指示された。このままでは腰が使い物にならなく…いやいや。

 何れにしろ骨格や関節に根本的な問題は無さそうなので良かったと楽天的に考えよう。それにしても19時の診療時間ラストぎりぎりに飛び込み、1時間待ち、全て終ったのは21時前…こっちは読む本もあって暢気なものだったが、先生もスタッフも薬局の薬剤師さんも残業お疲れ様なことです。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする