原題:『A Hologram for the King』
監督:トム・ティクヴァ
脚本:トム・ティクヴァ
撮影:フランク・グリーベ
出演:トム・ハンクス/アレクサンダー・ブラック/サリター・チョウドリー/シセ・バベット・クヌッセン
2016年/アメリカ
克服困難な「自分探し」というテーマのつまらなさについて
作品の冒頭でアメリカからサウジアラビアに入国する際に、主人公のアラン・クレイのパスポートに捺されたスタンプは「2010年9月25日」の日付になっており、この中途半端な設定時期は何なのか考えていたら、2010年12月頃から始まった「アラブの春(Arab Spring)」の前でまだインターネットが重要視されていなかった頃のサウジアラビアの中でIT企業に勤める主人公が3Dホログラムを使ったテレビ会議システムをセールスする奮闘を描くためだったのであろう。
やはり外国のコメディ映画を理解するのが難しいと思わされた理由は、例えば、クレイが「目が無い魚を何と呼ぶか」と出したクイズに対して答えに窮しているサウジアラビアの国王の甥に「フッシュ」だという答えがいまいちピンとこないことで、それは「目(eye)」とアルファベットの「i」が同じ発音だから「魚(fish)」から「i」を取って「フッシュ(fsh)」なのである。
しかしクレイが同僚の女性が「アラビアのロレンス」を知らないことを嘆いたことは共感するものの、映画のセリフで当てることはなかなか難しいと思う。クレイは『アラビアのロレンス』(デヴィッド・リーン監督 1962年)の中の、「怪我は酷いのか?」とブライトン大佐に訊かれ「全然。知らなかったのか? 奴らが俺を殺せるとするならば黄金の銃弾を使う時だけだから」と答える主人公のトーマス・エドワード・ロレンスの一応有名なセリフで自分自身の立場と「アラビアのロレンス」を関連付けさせようとするのだが、これはかなりの映画好きでさえ難解な問題である。
いずれにしても監督のセンスの良さは分かるのであるが、ようするに本作は「自分探し」がテーマで、 かつてジュリア・ロバーツが主演した『食べて、祈って、恋をして』(ライアン・マーフィー監督 2010年)のように母国で疲れて外国へ行って「本当の自分」を見つけるのである。だから必然的に結末がありきたりになりつまらなくなってしまうのである。トム・ハンクス主演の作品で最低の興行成績だったことが納得できる。本作の日本語字幕翻訳に間違いが結構見られたが、DVDでは直されているだろう。
それでも冒頭のトーキング・ヘッズ(Talking Heads)の「Once in a Lifetime」のトム・ハンクス本人の歌唱は素晴らしい。多少歌詞を変えて歌っているがここではオリジナルの歌詞を和訳しておきたい。
「Once in a Lifetime」Talking Heads 日本語訳
君は突貫工事のバラック小屋に君自身が住んでいることを発見する可能性もある
あるいは君自身が違う世界にいることを発見する可能性もある
あるいは大きな自動車の車輪の下敷きになっている君自身を発見する可能性もある
あるいは美しい家で美しい奥さんと一緒にいる君自身を発見する可能性もある
あるいは君は君自身が......待てよ、俺はここでどうなったんだ?
日々流れるままにしておこう
水が俺の行動を抑えるままにしておこう
日々流れるままにしておこう
地下に流れ込む水のように
お金が無くなればまた青い海に飛び込むさ
人生は一度だけ 水が地下に流れ込むように
そして君は君自身に問うだろう
俺はこれにどう取り組めばいいのか?
そして君は君自身に問うだろう
あの大きな自動車はどこにあるのか?
そして君は君自身に言うだろう
これは俺の美しい家ではない
そして君は君自身に言うだろう
これは俺の美しい妻ではない
日々流れるままにしておこう
水が俺の行動を抑えるままにしておこう
日々流れるままにしておこう
地下に流れ込む水のように
お金が無くなればまた青い海に飛び込むさ
人生は一度だけ 水が地下に流れ込むように
前と同じなんだ
全く変化がない......
水が消滅して移動していく
大洋の底の水を運び出せ
大洋の底の水を移動させろ
日々流れるままにしておこう
水が俺の行動を抑えるままにしておこう
日々流れるままにしておこう
地下に流れ込む水のように
また青い海に、静寂な水の中に飛び込むさ
岩や石の下に、地下に水はある
日々流れるままにしておこう
水が俺の行動を抑えるままにしておこう
日々流れるままにしておこう
地下に流れ込む水のように
お金が無くなればまた青い海に飛び込むさ
人生は一度だけ 水が地下に流れ込むように
そして君は君自身に問うだろう
あの美しい家は何なのか?
そして君は君自身に問うだろう
あのハイウェイはどこに向かっているのか?
そして君は君自身に問うだろう
俺は正しいのか、間違っているのか?
そして君は君自身に言うだろう
「俺は一体何をしているんだ?」
日々流れるままにしておこう
水が俺の行動を抑えるままにしておこう
日々流れるままにしておこう
地下に流れ込む水のように
また青い海に、静寂な水の中に飛び込むさ
岩や石の下に、地下に水はある
日々流れるままにしておこう
水が俺の行動を抑えるままにしておこう
日々流れるままにしておこう
地下に流れ込む水のように
お金が無くなればまた青い海に飛び込むさ
人生は一度だけ 水が地下に流れ込むように
前と同じなんだ
全く変化がない......
Talking Heads - Once in a Lifetime (Official Video)