寮管理人の呟き

偏屈な管理人が感じたことをストレートに表現する場所です。

空也もなか

2007年10月29日 | 

旧友が持たせてくれた東京土産。漱石特別展を見た後だったので「まさか漱石つながりになるとは…」と苦笑していた。

空也もなかは皮がしっかりしており、サクサクした食感だ。安っぽいもなかは皮がボロボロ剥がれ落ちて汚らしいのだが、これにはそんな問題がない。

しっかりした味付けの「つぶし餡」を引き立てる皮の働きに感動。流石、ロングセラーを続けているだけのことはある。食いしん坊の友が和菓子にもやけに詳しいことを思い出して、笑いが止まらなかった。

空也もなか

にほんブログ村 その他日記ブログ ひとりごとへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一葉煎餅

2007年10月29日 | 

一葉記念館から移動中に見つけたしぶい煎餅屋さん。近所の人が立ち寄ってはお茶請けに買って行く。徳用パックを土産にした。

手焼きの一葉煎餅

固焼き(黒胡麻入りもあった)、抹茶、海苔の三種入り。純手焼きで歯の詰め物が取れるかと思うほど固い。私は昔からおかきよりも醤油味の煎餅の方が好きだった。飾らない味がとても気に入った。

一葉煎餅
住所:台東区竜泉3-18-1
電話:03-3872-1605
営業:9時~19時
定休:日曜日

にほんブログ村 その他日記ブログ ひとりごとへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする