寮管理人の呟き

偏屈な管理人が感じたことをストレートに表現する場所です。

葬儀屋の訪問

2010年06月03日 | 日記
葬儀屋各社の宣伝活動が激化している。ポストには担当者の名刺をホチキス止めにしたチラシがよく入る。もちろん即座にゴミ箱行きだ。

若きセレモニー・アドバイザーとやらが突然訪問して執拗に情報を聞き出そうとする手口はまるで興信所だ。この迷惑行為に住民の怒りが増している。節操のない連中は野放し状態で今後何らかの規制が必要だろう。

葬儀を簡素化する流れはもはや止められず、犬猫の派手な弔いに的を絞る業者も出ている。人より畜生に金をかける風潮は何か変だ。「人間不信」の波は全国的に広がっていると言えよう(笑)

にほんブログ村 その他日記ブログ ひとりごとへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

思い出のビヤホール(ランチョン)

2010年06月03日 | 外食

20代半ばから活字の刺激を求めて神田神保町に通い始めた。古書店を巡り三省堂や書泉グランデで新刊を買ってランチョン(Luncheon)で食事をすることが多かった。この店は生ビールと料理が旨いだけでなく、くつろいで本が読めるのが何より良かった。

私は黒ビールがとりわけ好きだった。手のすいた時にビールに合うつまみの話などをしてくれた方が現マスターのお父さんだったことを後に知る。画像は久々に上京して訪ねた際に記念に頂いたコースターだ。

吉田健一さんが贔屓にしたことで有名な老舗ビヤホールは今でも多くの人達に愛されている。

にほんブログ村 その他日記ブログ ひとりごとへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする