寮管理人の呟き

偏屈な管理人が感じたことをストレートに表現する場所です。

滋賀県草津市西草津の地守神社

2012年05月04日 | 
草津市西草津1丁目の西一籾干場児童公園。私はフェンスに取り付けられた看板に注目した。市は「飼い犬のふん等の放置防止等に関する条例」を定め環境美化に取り組んでいるようだ。我が街も民度向上のために制定を真剣に検討すべきだろう。

西一籾干場児童公園のフェンスに取り付けられた看板

また草津市の花として「青花(あおばな)」の絵が印刷されているが、この界隈は江戸期から明治中期にかけて藍染産業が盛んな地であった。

地守神社(草津市西草津の堤下に鎮座)

東方の円教寺を望む

近くの地守神社に立ち寄り更に東へ向かう。貞享4年(1687)創建と伝わる真宗大谷派・久照山円教寺は風格を感じさせる造りである。宿場町に入る直前に雨は止んだ。

真宗大谷派・久照山円教寺

円教寺の鐘楼

にほんブログ村 その他日記ブログ ひとりごとへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手羽元と野菜のトマトソース煮

2012年05月04日 | 家飯
手羽元と香味野菜を炒めてカットトマト(+出汁)で煮込む簡単な料理。味付けは醤油と砂糖で肉じゃが風である。手羽元をたくさん仕込む場合は旨味成分が出るので出汁を使う必要はない(水でよい)。

トマトソース煮は冬に作るというイメージが強いが、濃度(とろみ)を落としてスープ状にすれば初夏でもまだ食べられる。フレッシュトマトを追加して爽やかな酸味を足す方法もある。

にほんブログ村 料理ブログ 男の料理へ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする