鳴子滞在中日(なかび)。
前回は秋の宮に行ったが、今回はさらに足を伸ばして花山村~湯浜峠~栗駒の須川高原温泉~小安峡~泥湯~川原毛~鬼首と栗駒国定公園の中をクルッと一回りして来た。
清涼な高原の風に青白いお湯が光る須川、皆瀬川の刻むV字谷の底、岩盤から轟音とともに熱水が噴き上がる小安峡の大噴湯も素晴らしいが、川原毛地獄の山一面の荒涼とした砂礫だらけの白い世界はいつ見ても異世界じみて素敵だ(笑)。地獄の真ん中に立つと、周囲がホワイトアウトして、脳内が軽くトリップする。
そう言えば小さい時から箱根では大涌谷が一番好きだったな。このような火山活動が地表に露呈している、いわゆる『地獄』と言う場所は日本にいくつあるのだろう?
え~と、青森の恐山、秋田の玉川、川原毛、宮城の鬼首、那須の殺生石、大涌谷…全部見てるな(笑)。九州では雲仙地獄も見てるし。
まあ、総本山の『別府地獄巡り』がまだだけど。
あと、噂では千葉には貧打地獄、見殺し地獄、拙攻地獄、空振り地獄があるらしいな。
どうやら私は地獄を見るのが好きらしいが、この地獄を見に行く気には何故かなれない(笑)。
追伸:県道鬼首最上線に車高の低い車で行くのは止めましょう(笑)。
急勾配の狭隘路、なおかつダートで車体の下擦りまくりの冷や汗かきまくり(w
さらに追伸:宮城県花山村で『えびなまさよし後援会事務所』つう看板を見た気がしたんだが(w
幻?
前回は秋の宮に行ったが、今回はさらに足を伸ばして花山村~湯浜峠~栗駒の須川高原温泉~小安峡~泥湯~川原毛~鬼首と栗駒国定公園の中をクルッと一回りして来た。
清涼な高原の風に青白いお湯が光る須川、皆瀬川の刻むV字谷の底、岩盤から轟音とともに熱水が噴き上がる小安峡の大噴湯も素晴らしいが、川原毛地獄の山一面の荒涼とした砂礫だらけの白い世界はいつ見ても異世界じみて素敵だ(笑)。地獄の真ん中に立つと、周囲がホワイトアウトして、脳内が軽くトリップする。
そう言えば小さい時から箱根では大涌谷が一番好きだったな。このような火山活動が地表に露呈している、いわゆる『地獄』と言う場所は日本にいくつあるのだろう?
え~と、青森の恐山、秋田の玉川、川原毛、宮城の鬼首、那須の殺生石、大涌谷…全部見てるな(笑)。九州では雲仙地獄も見てるし。
まあ、総本山の『別府地獄巡り』がまだだけど。
あと、噂では千葉には貧打地獄、見殺し地獄、拙攻地獄、空振り地獄があるらしいな。
どうやら私は地獄を見るのが好きらしいが、この地獄を見に行く気には何故かなれない(笑)。
追伸:県道鬼首最上線に車高の低い車で行くのは止めましょう(笑)。
急勾配の狭隘路、なおかつダートで車体の下擦りまくりの冷や汗かきまくり(w
さらに追伸:宮城県花山村で『えびなまさよし後援会事務所』つう看板を見た気がしたんだが(w
幻?