(写真:ドンキで買った3バンドラジオ)
こんな古風なデザインの物がまだ売っていたのですね。
3バンド対応だから短波も入るらしいんだが全く拾わない(笑)。
ラジカセ(つう言い方も古いな)は実家から持参していたのだが、しばらくぶりに動かしたら電源が入らないので近所のドンキで置き型ラジオと、ついでに扇風機を買って来ました。ちなみにラジオ980円扇風機1980円です(笑)。
早速台所で使用してますが、帰宅後の1時間くらいは家事をこなしている私にはテレビよりラジオの方がありがたいですね。「ながら」の良さってヤツです。
普段より車に乗っている時はラジオっ子(NACK5リスナー)ですからね。
♪あっなったっのっまちにある~ さいたまりっそなっ ぎんこ~!
つか、何でたんぱ入らんのかいな~ってよくよく考えたら、たんぱって今デジタルチューナーじゃないと聞けないとか?(笑)。
画像で分かる通り、どう見てもアナログです。
本当にありがとうございま(ry
こんな古風なデザインの物がまだ売っていたのですね。
3バンド対応だから短波も入るらしいんだが全く拾わない(笑)。
ラジカセ(つう言い方も古いな)は実家から持参していたのだが、しばらくぶりに動かしたら電源が入らないので近所のドンキで置き型ラジオと、ついでに扇風機を買って来ました。ちなみにラジオ980円扇風機1980円です(笑)。
早速台所で使用してますが、帰宅後の1時間くらいは家事をこなしている私にはテレビよりラジオの方がありがたいですね。「ながら」の良さってヤツです。
普段より車に乗っている時はラジオっ子(NACK5リスナー)ですからね。
♪あっなったっのっまちにある~ さいたまりっそなっ ぎんこ~!
つか、何でたんぱ入らんのかいな~ってよくよく考えたら、たんぱって今デジタルチューナーじゃないと聞けないとか?(笑)。
画像で分かる通り、どう見てもアナログです。
本当にありがとうございま(ry