本日の楽天VS日本ハム戦は、パ・リーグとしては9年ぶりの平日のデーゲーム開催。
確か去年か一昨年のこの時期、フルスタでやったナイターでは2℃くらいの小雪の舞う中で試合をやっていた記憶があり。まあ、4月とは言えまだとーほぐは寒いからねえ。選手としてもありがたかった事でしょう。
本来であればナイターの平日をあえてデーゲームにした背景には、「春休み中だからいいんじゃね?」と言う理由があるらしい。仙台周辺の公共交通事情を考慮して、子供連れで野球を見て→帰りに一番町商店街辺りでメシを食って帰宅と言う層へのアプローチ。また、何気に「ナイターは寒いし夜遅くなるし…」と敬遠がちだった、平日ヒマなシルバー層を取り込めたのではないか。時間もカネも余ってるし、潜在的に野球が好きな世代でしょ。この辺りは。
デーゲームと聞いて、まあ5,000も入ればいいほうなんでねーのと思いきや10,900人の観客、まずは大成功と言ってもいいのではないかな。弱かったら3年で飽きられると言う危惧もあった楽天の3年目の滑り出しは、観客面では上々。仙台に野球熱が根付いたと言うのもあるかもしれないが、基本的に東北人は「弱いけど、頑張ってっからなあ~」みたいな、弱きに篤いトコがあると思うw
ちなみに、今年の楽天では塩川達也と言う選手に注目している。こいつのショートの守備は結構カネを取れるもんだと思うのだが。
対するグッドウィルドーム。
所沢の平日ナイターは吐く息が白くけぶる中で10,453人。
発想と言うか、常識を見直す時期かもしれません。
所沢の交通事情、ナイター帰りを考えると仙台と大して変わらないような気もするし。
確か去年か一昨年のこの時期、フルスタでやったナイターでは2℃くらいの小雪の舞う中で試合をやっていた記憶があり。まあ、4月とは言えまだとーほぐは寒いからねえ。選手としてもありがたかった事でしょう。
本来であればナイターの平日をあえてデーゲームにした背景には、「春休み中だからいいんじゃね?」と言う理由があるらしい。仙台周辺の公共交通事情を考慮して、子供連れで野球を見て→帰りに一番町商店街辺りでメシを食って帰宅と言う層へのアプローチ。また、何気に「ナイターは寒いし夜遅くなるし…」と敬遠がちだった、平日ヒマなシルバー層を取り込めたのではないか。時間もカネも余ってるし、潜在的に野球が好きな世代でしょ。この辺りは。
デーゲームと聞いて、まあ5,000も入ればいいほうなんでねーのと思いきや10,900人の観客、まずは大成功と言ってもいいのではないかな。弱かったら3年で飽きられると言う危惧もあった楽天の3年目の滑り出しは、観客面では上々。仙台に野球熱が根付いたと言うのもあるかもしれないが、基本的に東北人は「弱いけど、頑張ってっからなあ~」みたいな、弱きに篤いトコがあると思うw
ちなみに、今年の楽天では塩川達也と言う選手に注目している。こいつのショートの守備は結構カネを取れるもんだと思うのだが。
対するグッドウィルドーム。
所沢の平日ナイターは吐く息が白くけぶる中で10,453人。
発想と言うか、常識を見直す時期かもしれません。
所沢の交通事情、ナイター帰りを考えると仙台と大して変わらないような気もするし。