青空、ひとりきり

鉄路と旅と温泉と。日々の情景の中を走る地方私鉄を追い掛けています。

黒部、夜更けの大屋根の下で。

2022年03月26日 17時00分00秒 | 富山地方鉄道

(黒部の大屋根の下で@電鉄黒部駅)

夜も更け、ネオンの店に酔客の声。
一本、また一本とやって来る、
黒部止まりの終列車。
寒空の下、大屋根に包まれて、 明日の朝まで暫しの憩い。

電鉄黒部の駅の構造は、3面3線という贅沢なもの。そして、ホームを覆う大屋根がシンボル。ホームを覆う大屋根は、滞泊する列車を雪から守るためのスノーシェルター的な意味合いがあるのかもしれない。ただし、終電一本前の電鉄黒部止まりでやって来た60形は、屋根のかかっていない一番駅舎寄りの2番線で滞泊していました。そもそも、一番奥の番線に列車が入る事ってあるんでしたっけね。ホームも狭いですし。

時刻は23:15。この日最後の駅前踏切の音を鳴らして、ゆっくりと気怠く車体を揺らして電鉄黒部駅に入線して来る当駅止まりの止まりの終列車。この日はかぼちゃ京阪。僅かながらの乗客を降ろした後は、乗務員が車内の片付けと翌朝の準備に余念がありません。駅から出て来た乗客も、迎えに来ていた家族の車に乗り込み、何処ともなく消え、この夜更けにカメラを持つだけの私一人、大屋根の前で佇むのみ。

夜更けの黒部。また明日の始発電車で、かたや宇奈月、かたや富山へ。
ふたみに別れ行く朝までの、かりそめの一つ屋根の下。
約一ヶ月半に亘ってお送りして参りました、冬の富山地鉄探訪。これにて大団円。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする