トンボ池のヒマラヤシーダ、未だ落ちない球果がいくつもあった。
木の下はほとんど球果の鱗片で敷き詰められ、小さなシーダローズも落ちていた。
低い枝の球果を取った。手を伸ばせば約20cmほど、何度かジャンプを試みるも枝がつかめない。
ジャンプ力が極端にないことにがっかりした。
球果は元の方が少し開いていたが、先の方は未だ灰色でしっかりしているようだった。
家に戻り板の上に載せた。隣はアカマツのマツボックリだ。
1日経ってから球果を見ると、自重により崩れ、先の方まで鱗片がはがれていた。
不通11月ころから球果は散り始めるが、この時期まで残っていることが分かった。
ヒマラヤシーダについては大きな疑問があった。
図鑑には雌雄同株、雌雄異花とあるが、これまで見た木は、どの木も雌花(球果)だけか、雄花だけの木だった。
下は前に撮ったもの。
雄花 雌花
両方が実っている木を見たいと思っている。
( 参考 拙ブログ)
ヒマラヤシーダは雌雄異株では?
https://blog.goo.ne.jp/tosimatu_1946/e/d8c5435adeb049b4864cdc7a04373140
ヒマラヤシーダの球果
https://blog.goo.ne.jp/tosimatu_1946/e/9b3c12b5b4baba11d67f95abbc7aa833