中島ブラザーズ ”弟”の「外で遊ぼう!」

近頃は日本海で、ヒラマサを追ってばかり。よって磯釣りや渓流釣りは休止状態ですが…。

’19 鷹巣沖釣行 3回目

2019-10-26 12:30:00 | 船釣り・釣行記
 今回も時間が無い…。

 結果から言うと、惨敗。ポツポツとハマチ混じりで小マサを掛けながら、「ドカンッ!」を待ったが、船長の懸命のポイントセレクトも実らず、大マサの登場は無かった。

●100mあたり5分20秒ほど●


●ロッドは銅から曲がる事はなく●


●このサイズばかり●


●釣り友も同様に…●


 年末の繁忙期が迫る中、釣行回数が伸びず釣果もパッとしない状況が続いている。目を落とし込みに向けてもイワシの回遊がほとんど無く、「そろそろメダイを狙った方が良いのかも知れない。」と思い始めているのだが…。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

休刊

2019-10-12 12:30:00 | その他
ネタ無しで休刊です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

落とし込み後、完全フカセ釣り

2019-10-05 12:30:00 | 船釣り・釣行記
 今回も時間無しなので…。

 今回は経ヶ岬沖にある白石グリでの落とし込み釣り。気になるのはベイトとなるイワシやアジの付き具合だが、今年は水温が下がるのが遅いのか、釣行近辺の状況確認でも良くなかった前回よりも好転しているようには思えなかった。
 それでも「どこかで底を打つハズ」と、釣行してきたのだが…。

 とりあえずは、落とし込みが成立しなかった際の保険として、泳がせ(飲ませ)釣りのエサとなるアジを補給しに途中の漁礁へと向かう。
 「ウマく行けばそこでもヒラメ他が…。」との皮算用もあったのだが、着いてくるのはアジとサバ+たまにエソという状況だった。

●ベイトは着くが大型魚の反応は無い●


 使用量分のエサが確保できたので、白石グリへと向かった。

 到着後、しばらくの間は落とし込みを試みるが、潮流が速く100号オモリでも入水角度が30度ほどになり、ベイトの量も少ないせいか、この釣りが成立する条件ではないように思えた。
 そこで釣法を泳がせにチェンジ。その三流し目で道糸が走る。

●さほどでもない引き●


 潮流の影響で、はるか先で魚が浮上して“水上スキー”になる始末だったが、すんなりゲット。正体はチビマサ君だった。

●55cm級●

 その後もポツリポツリとハマチ混じりで釣果は増えていったが、サイズアップする感は無かった。

 そこで、実験がてらに例のPEラインを使った完全フカセ釣りを試みる事にした。
 「速い、速い。」と思っていた潮流は完全フカセ釣りが成立するには限界近い速さだった。

●100mあたり2分30秒強!●


 しかし実験中のPEラインフカセは潮流が速いほど威力を発揮するので、好都合だった。
 そして、その実アタリを頻繁に捉える事に成功した。

●結果はともかく、竿は曲がる●


●50cmほどのマダイ●


 この間、同行していた兄は泳がせ釣りを続行していたが、ボクの釣果を見て、たまらず完全フカセ釣りへと釣法を変更した。
 しかし、速い潮流の影響で、通常のフロロカーボン・ライン(7号)を使ったセッティングでは、アタリの数が少なかった。

 そうこうしているうちに夕闇までのカウントダウン状態にまで時間が経過し、速かった潮流も緩みだしていた。

 その時であった。兄のラインが猛烈な急速逆転を開始したのだ。しかも相手はリールがそのままでは巻けないほどの大型魚のようだ。

●格闘中の兄●


 「エ~な~。」と羨ましがっていた矢先、ボクのリールも急速逆転を開始した。アワセを入れて巻き上げ開始すると、こちらも大型魚の手応えが…。 

●こちらも格闘開始●


 この時、経験の少ないPEラインでの完全フカセであったため、「伸びがほとんど無いラインだから、ショックを受け止めるのは、リーダーとハリスだけ。」「強引にやったら、飛んでしまうのでは?。」との考えが頭によぎり、いつもの攻めが出来なかった。そして次の瞬間、心の隙を突かれて反撃に遭い、ラインを通して伝わる生命感が途絶えてしまった。
 結果は根ズレだった。「根ズレを引き起こしたという事はヒラマサだったのかも?。」と思ったが、「季節が季節」、「エサがエサ」と言う事に加え、夕刻にアタってくるのはブリ族のことがほとんどだけに本当のところはどうだったのかは、解らなかった。

 そうこうしている内に兄の魚は船下近くまで引き寄せられていた。
 注目していると、そこからが執拗であり、しかも真下方向に締め込んでいる。「もしかしたら…。」と船長と話しているうちにギラッと海中で横方向にヒラを打つ姿が見えた。「デカイ。」「しかもヒラマサだ!。」
 そして船長がハリスを手繰って、ボクが構える玉網へと無事誘導。そしてネットイン!。本人の自己記録を大きく越える、初めて釣ったデカマサだった。

●114cm●


 長らくこの釣りをしているが、秋に回遊する事もある80cm以下ならいざ知らず、メーターオーバーのヒラマサがオキアミを食うのは稀なケースであり、特にこれほどのサイズは船長にとっても初めてのケースのようだった。今年の玄達瀬でのクエもそうだったが、ウチの兄は、「前例がほとんど無い魚を釣る」強運を持っているようだ。

 そしてその後、最終までに数投の機会があったが、続く魚は無くこの日の釣りが終わった。

●当日の釣果●






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする