■白石グリのご機嫌やいかに?■
今回お世話になったのは宮津(獅子港)から出船する、第三むつりょう丸さん。釣座、キャビン共に余裕があって、ゆったり快適に一日を過ごせる大型の遊漁船だ。
●停泊中の第三むつりょう丸さん●
今年の白石グリと言えばイコール急潮流というイメージがあって、ヒラマサを始めとする大型魚との出会いは、まず第一にそれが緩むか緩まないかにかかっている。ついていない日続きだった今春だが、この日は航行中に先行する船から「緩んだ」の情報が入って一安心だった。後はもう一つの不安要素=ベイトフィッシュの湧き具合が心配だったが、現地に到着しても鳥山は確認出来ないので安堵出来たし、肝心の魚の方も魚探で見る限りではマズマズの状態だった。そのため、「後は釣るのみ!」とばかりに、仕掛のセッティングに入る事が出来た。
●100mあたり6分●
■初っ端から!■
船長に確認すると、狙うカケ上がりまでは120mとの事だったので、まずはそれを基準に考察する。潮況からすると、「マキエサが効き出せばヒラマサは浮いてくるだろう。」と判断し、発泡ウキの7番をサルカン上に入れてみる事にした。
送り出しを25m取って投入開始。「この潮速では、糸フケが出ているだろう。」と、100mで40秒間の停止を入れて再度フリーで流してみたが、変化なし。そこで130mまで出た時点で10mの巻き戻しを入れてみた。そしてそこから126mに差し掛かった瞬間に急速逆転が始まった。
下へ下へと執拗に締め込むことから本命と判断。何しろ今年はゼロ釣果なので、慎重にやり取りするが、そこそこサイズなので、ヒヤヒヤ感は無かった。
●久々のそれらしき引き●
そして無事にゲットする。
●90cmジャスト●
自分の考えがハマっての一投目からの釣果にアドレナリンが出たが、ジアイを逃すまいと続いて投入した。するとまた同じ距離でアタリを出すことに成功した。
●2連発!●
そして同寸をゲットする。
●再び90cm!●
●シメてる時間もない!●
これまでに溜まった鬱憤を吐き出し、負のサイクルがら脱出出来た嬉しい2連発だったが、相手は良型のヒラマサなので、そう甘くはなく、一旦は打ち止めとなった。
■セッティング変更■
その後は発泡ウキ7番を入れた同じ設定ではエサが残り始めたので、それを取り外し、もう少し奥のやや深めを狙ってみる事にした。
あれこれ策を練りつつ投入を繰り返したが、潮受けウキゴムのみの状態で送り出しは40m、120mで40秒の停止、次いで160mで10mの巻き戻しを行うと152mで急速逆転が始まった。
●3本目とのやり取り●
合わせた直後の重みの乗り方と、前2本よりもがシツコク繰り返される下方向への突っ込みから、「少しは大きくなったのかな?」と判断して慎重に引き寄せる。そして無事にゲット。何とかメーターに届いたかな?と思っていたのだが…。
●惜しい99cm!●
納得サイズをゲットの後は少し間が空いてしまったが、ウキを入れたり外したり、はたまたガン玉を打ったりで試行錯誤を繰り返していた。そして、潮受けウキゴム+ガン玉Bが1個の設定で99cmと同じパターンで攻めていると、156mでアタリをキャッチ。
●同程度のパワー●
そして96cmをゲットした。
■尻すぼみ■
4本揃うまでに3時間弱しか掛からなかったが、その後はピタリと大きなアタリが途絶えてしまい、ポツリポツリと前半はイサギ、後半はマダイがアタるのみとなってしまった。
他の釣人は深めに仕掛を入れてメダイを掛けていたため、それを狙おうかとスケベ根性も湧いてきたが、やはり前週にバラしたサイズと何とか出会いたくて、出そうなタナを終始探り続けた。だが、それは叶わずに納竿時間がやって来た。
●当日の全釣果●
振り返れば今シーズンは短いジアイの日が多い中、開始当初のセッティングが裏目になり、以後は挽回が出来ないままに一日を終えてばかりだった。経ヶ岬沖への釣行機会は残り僅かだが、この日のように狙いがピタリとハマる日ばかりであって欲しい。