中島ブラザーズ ”弟”の「外で遊ぼう!」

近頃は日本海で、ヒラマサを追ってばかり。よって磯釣りや渓流釣りは休止状態ですが…。

荒天続き

2023-11-18 12:30:00 | その他

 ボクのホームグラウンドは日本海側なので、この季節になると、荒天で出船不可の日が増えてくる。このところの週末は例外にはならず、悶々とした日々を送っている。更新はいつになるのやら…。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クエ釣りに思うこと ~その2

2023-11-11 12:30:00 | 船釣り・釣行記

 クエが若狭湾周辺でも釣れることが判った初期は、道具選びも手探りであったが、そこから徐々にエスカレートしていったように思う。だが、「竿とリールで¥300000超!」といった不必要に高い投資額で敷居を高くする必要はなく、「そこそこ」の投資でも十分対応が可能だと思っていた。

 直接の知り合いではないが、ボクと親交のある船長である、晴海丸(福井)の友人に「K’S」という、ルアー船の船長がいらっしゃって、その方が現在、福井から五島列島(福江島)に移住して、季節ごとにヒラマサ狙いのルアー船として営業していたり、クエの釣り師兼、職漁師として操業している。

 先日そのK'Sのブログを見ていると、クエ釣りについて熱く語っていた。その内容は現実的なタックル選びであり、日頃からボクが感じている事の多くを代弁してくれているので、感銘した次第だ。詳しくは下記アドレスを参照して欲しい。

https://ameblo.jp/ks-1/entry-12823442760.html

https://ameblo.jp/ks-1/entry-12823887304.html

 かく言うボクは14kg止まりで、推定◯◯kgクラスは全てバラしているから、説得力はないかも知れないが、釣師でもあり、職漁師でもあるK'Sの船長が言っている事なら納得できるだろう。これからクエ釣りを始めようとされる方々に、「バカ高い道具は必要無い。」という船長のメッセージが、参考になれば幸いだ。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする