2019年もあと僅か。30日は釣行予定だったが、荒天のため中止になり、このブログを書いている。
今年のヒラマサは、玄達瀬では123cmが最大で、生涯目標としている130cmオーバーに、あと一桁差まで詰める事ができて納得しているが、春はともかく、夏以降の鷹巣沖や白石グリでは、サイズがあと一伸びするチャンスが何度かあったにも関わらず、それを逃して小マサばかりになってしまった事が悔やまれる。
これらはボク自身が発展途上の釣り人であるが為、「まだまだ甘い部分がある。」と、反省している次第だ。
話変わって、このブログで読まれている記事のランキング上位はタックル関連やテクニック関連のようだ。しかしそれらに関する記事はかなり以前のモノであり、今のボクのスタイルでは無い事も多いので、冬のヒマな時期に、それらの最新版を書こうかなと思っている。
とにもかくにも、このブログを読んでくださった方には感謝の意を込めて「今年も一年ご覧いただき有難うございます。」とお伝えして、一年を締めくくりたいと思う。
今年のヒラマサは、玄達瀬では123cmが最大で、生涯目標としている130cmオーバーに、あと一桁差まで詰める事ができて納得しているが、春はともかく、夏以降の鷹巣沖や白石グリでは、サイズがあと一伸びするチャンスが何度かあったにも関わらず、それを逃して小マサばかりになってしまった事が悔やまれる。
これらはボク自身が発展途上の釣り人であるが為、「まだまだ甘い部分がある。」と、反省している次第だ。
話変わって、このブログで読まれている記事のランキング上位はタックル関連やテクニック関連のようだ。しかしそれらに関する記事はかなり以前のモノであり、今のボクのスタイルでは無い事も多いので、冬のヒマな時期に、それらの最新版を書こうかなと思っている。
とにもかくにも、このブログを読んでくださった方には感謝の意を込めて「今年も一年ご覧いただき有難うございます。」とお伝えして、一年を締めくくりたいと思う。