前週は釣行しておらず、ネタ無し。休刊です。
あまり時間が無いので…。
これでようやく2回目の鷹巣沖釣行。事前の情報確認時はチビ~小マサクラスが入れ食いのようだったが、やはり「欲しいのは大型!」と言う事で、そういった釣りに精通している、いつもの晴海丸さんに乗り込んだ。
今回は一人乗船なので、2本の竿出し。とは言え、春の中浜沖と同様に、数狙いのために同じ条件で2本を出すのではなく、ノーマル&アブ?・ノーマルの2タイプでの竿出しを行った。アブの方はいつものフロロカーボン・ラインではなくてPEライン。「完全フカセなのに、何でPE?。」と思うかもしれないが、それは後日に解説するとして…。
8月末以来急潮気味だったこの地区だったが、今回は普段の鷹巣沖に戻っていた。
投入後、3投目でラインが走って、当日最初の竿曲がり。
そして難なくマダイをゲット。
そして、船長に管理してもらっていた、PEラインのほうが走る。
そして、これまた難なくゲットした。
だが、ココからはノーマルのフロロカーボン・ラインの方にはマダイばかりが、アブのPEラインの方には小マサばかりがアタルようになった。「PEラインは浮くからそうなたのだろう。」と思われるかもしれないが、実はこのPE、秘密のライン(とは言っても、普通に売っている。)なので、一概にそうとは言えないのだ。
それはともかく、時間割の3分の2を過ぎても大型の気配が無いので、お土産の小マサ釣り場へと向かった。
予想通り、ココでは何の努力も無く、またラインの特性に関係なくアタリは連続した。
時折爆音が響いて、小松基地での航空ショーも楽しめたのはラッキーの一言。
気付けば「お土産充分」となった。
当日の、海の状態はまだ夏の状態であったが、台風17号の通過後は秋が本格化してメーター前後の大型も登場してくるように思える。まさに、これからが楽しみな鷹巣沖だ。
これでようやく2回目の鷹巣沖釣行。事前の情報確認時はチビ~小マサクラスが入れ食いのようだったが、やはり「欲しいのは大型!」と言う事で、そういった釣りに精通している、いつもの晴海丸さんに乗り込んだ。
今回は一人乗船なので、2本の竿出し。とは言え、春の中浜沖と同様に、数狙いのために同じ条件で2本を出すのではなく、ノーマル&アブ?・ノーマルの2タイプでの竿出しを行った。アブの方はいつものフロロカーボン・ラインではなくてPEライン。「完全フカセなのに、何でPE?。」と思うかもしれないが、それは後日に解説するとして…。
●PEライン!●
8月末以来急潮気味だったこの地区だったが、今回は普段の鷹巣沖に戻っていた。
●100mあたり、10分45秒ほど●
投入後、3投目でラインが走って、当日最初の竿曲がり。
●大した曲がりではないが…●
そして難なくマダイをゲット。
●中小型マダイ●
そして、船長に管理してもらっていた、PEラインのほうが走る。
●船長 VS(どうやら)小マサ●
●その通りに●
そして、これまた難なくゲットした。
だが、ココからはノーマルのフロロカーボン・ラインの方にはマダイばかりが、アブのPEラインの方には小マサばかりがアタルようになった。「PEラインは浮くからそうなたのだろう。」と思われるかもしれないが、実はこのPE、秘密のライン(とは言っても、普通に売っている。)なので、一概にそうとは言えないのだ。
それはともかく、時間割の3分の2を過ぎても大型の気配が無いので、お土産の小マサ釣り場へと向かった。
予想通り、ココでは何の努力も無く、またラインの特性に関係なくアタリは連続した。
●ナンボでも…●
●それこそナンボでも…●
時折爆音が響いて、小松基地での航空ショーも楽しめたのはラッキーの一言。
●F15の4機編隊●
気付けば「お土産充分」となった。
●人間様が食うには困らないが…●
当日の、海の状態はまだ夏の状態であったが、台風17号の通過後は秋が本格化してメーター前後の大型も登場してくるように思える。まさに、これからが楽しみな鷹巣沖だ。
近年盛んになりつつある、経ヶ岬沖の落とし込み釣り。例年なら9月に入るとスタートし、晩秋あたりまで楽しめるのだが、今期はスタートが遅れている。その理由はイワシの回遊がほとんど無い事が原因だ。とりあえずは「物は試し」と釣行したのだが、案の定、イワシはおらず、仕方無しに別の場所でアジを釣ってから本命場所の白石グリに向かう事になった。
しかしながら、白石グリではほとんど大型魚の反応は無く、僅かにハマチが竿をゆすり、釣り友にアコウが来ただけに終わった、
これから先、この釣りが本格化するにはイワシの回遊が必須だが、それはいつになるのだろうか?。そういえば玄達瀬のヒラマサも2週間遅れの感があったので、今月後半には回復してくれると良いのだが…。
とにかく今回は(も?)「画像無し、レポートするほどの内容も無し」となってしまった。
しかしながら、白石グリではほとんど大型魚の反応は無く、僅かにハマチが竿をゆすり、釣り友にアコウが来ただけに終わった、
これから先、この釣りが本格化するにはイワシの回遊が必須だが、それはいつになるのだろうか?。そういえば玄達瀬のヒラマサも2週間遅れの感があったので、今月後半には回復してくれると良いのだが…。
とにかく今回は(も?)「画像無し、レポートするほどの内容も無し」となってしまった。