団塊オヤジの短編小説goo

Since 11.20.2008・時事ニュース・雑学・うんちく・豆知識・写真・動画・似顔絵師。雑学は、責任を持てません。

コメントについて

「記事に無関係なコメント、誹謗中傷等のコメントは私の判断で削除させていただきます。また、名前の記入のないときは、場合によっては削除させていただきます。ご了承くだい。楽しいコメントをお待ちしています」

都月満夫の絵手紙ひろば💖一語一絵💖

都月満夫の短編小説集2

「羆霧(くまぎり)」
「容姿端麗」
「加奈子」
「知らない女」

都月満夫の短編小説集

「キヨシの帰省」
「出雲の神様の縁結び」
「ケンちゃんが惚れた女」
「惚れた女が死んだ夜」
「羆撃ち(くまうち)・私の爺さんの話」
「郭公の家」
「クラスメイト」
「白い女」
「逢縁機縁」
「人殺し」
「春の大雪」
「人魚を食った女」
「叫夢 -SCREAM-」
「ヤメ検弁護士」
「十八年目の恋」
「特別失踪者殺人事件」(退屈刑事2)
「ママは外国人」
「タクシーで…」(ドーナツ屋3)
「寿司屋で…」(ドーナツ屋2)
「退屈刑事(たいくつでか)」
「愛が牙を剥く」
「恋愛詐欺師」
「ドーナツ屋で…」
「桜の木」
「潤子のパンツ」
「出産請負会社」
「闇の中」
「桜・咲爛(さくら・さくらん)」
「しあわせと云う名の猫」
「蜃気楼の時計」
「鰯雲が流れる午後」
「イヴが微笑んだ日」
「桜の花が咲いた夜」
「紅葉のように燃えた夜」
「草原の対決」【児童】
「おとうさんのただいま」【児童】
「七夕・隣の客」(第一部)
「七夕・隣の客」(第二部)
「桜の花が散った夜」

「N党・立花党首に有罪判決」について考える

2022-01-21 07:19:59 | ニュース

 

N党・立花党首に有罪判決 「人生潰しに行く」発言、NHK受信料契約者情報のYouTube投稿 判決には「全く反省していない」

1/20(木) 10:33配信

TBS系(JNN)

 

NHKの視聴者の個人情報を不正に得て動画サイト上に公開した威力業務妨害の罪などに問われている「NHKと裁判してる党弁護士法72条違反で」の立花孝志党首に対し東京地裁は20日、懲役2年6か月、執行猶予4年の有罪判決を言い渡しました。立花党首は判決を受けて記者会見し、「全く反省していない」などと話しました。

 

立花孝志被告(54)は2019年年にNHKの受信料を集金する会社の元社員から不正に契約者情報を入手したうえで、動画サイト「YouTube」上で「個人情報を公開する」などとNHK職員を脅し、業務を妨害した罪などに問われていました。

 

立花被告側は「正当な言論活動・表現活動・政治活動そして選挙運動で、違法性はない」などと無罪を主張し、検察側は、「不自然、不合理な弁解に終始し反省の情はうかがわれず再犯に及ぶおそれも高い」として懲役2年6か月を求刑していました。

 

きょうの判決で東京地裁は、「契約者情報を不法な方法で取得し、人質のように利用してNHK職員に脅しを公然と繰り返した」「政治活動の許容範囲を超えた」として、懲役2年6か月執行猶予4年の有罪判決を言い渡しました。

 

立花孝志党首

明らかにこれはもう政治的な思想によって国民をお守りするというために行った犯罪でありますので、当時の私の行動については一切、全く反省しておりません

 

立花党首は判決後の記者会見でこのように述べたうえで、党の名前について、「NHK受信料を支払わない国民を守る党」に20日夕方にも変更を届け出ることを明らかにしました。

 

党によれば、名前の変更は7回目です。

 

また、NHKは判決を受け、「今後も業務への妨害行為などには毅然と対応してまいります」「引き続き個人情報の管理を徹底してまいります」とコメントしています。

 

 総務省は18日、2022年分の政党交付金について、共産党を除く8党が期限の17日までに受け取りを申請したと発表した。

こんな政党に私は興味がありませんが、ただNHKに受信料を払わない言うだけの政治活動(?)で、政党として認められていることが腹立たしい。

 

政党交付金の交付の対象となる政党

●政党交付金の交付の対象となる政党は、次のいずれかに該当するものとされています。

1.国会議員5人以上を有する政治団体

2.国会議員を有し、かつ、前回の衆議院議員総選挙の小選挙区選挙若しくは比例代表選挙又は前回若しくは前々回の参議院議員通常選挙の選挙区選挙若しくは比例代表選挙で得票率が2%以上の政治団体

●ただし、法人格を取得していない政党には交付されません。

 

2019年7月の参院選でN国は比例区で1人当選し、選挙区の全国得票率が3.02%だった。

この3.02%が政党要件を満たしているので、税金から政党助成金が支払われます。

こんな公約が一つだけの政党を政党と認めていいものか、政党要件の見直しが必要ではないかと思う次第です。

 
 
したっけ。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「北海道の新たな感染者1170人 初めて1000人を超え…」について考える

2022-01-20 06:45:39 | ニュース

 

速報 新たな感染、北海道で1000人を上回る見通し…札幌市だけで650人前後、北海道が「まん延防止」の要請を検討

1/19(水) 8:53配信

HBCニュース

 

 19日、北海道全体の新たな新型コロナウイルス感染確認は初めて1000人を上回り、このうち、札幌市だけで650人前後、どちらも過去最多となる見通しです。

 

 これまで、北海道全体の最多は5月21日の727人、札幌市の最多は5月13日の499人でした。

 

 初めて1000人を上回る急拡大を受け、鈴木知事が19日夕方、会見しますが、北海道は「まん延防止等重点措置」の要請の検討に入りました。

 

 一方、650人前後の見通しについて札幌市の幹部は「検査体制が追いつかない状態に入っている。検査は1日3000件がマックス。実際は、発表以上に陽性の人がいても、後日、後日に積み残しで高止まりとなる。今後、無症状の人は、まず家族に検査を受けさせて、会社の同僚などは(保健所などの判断待たず)それぞれの判断で対応してもらうしかない」と話しています。

 

 感染の中心は札幌市ですが、個別に発表の札幌市、旭川市、函館市、小樽市の4市、北海道発表の14の全ての地方で確認が続いていて、かつてない全道規模の急拡大となっています。

 

 札幌市では、先週の中学校に続き、19日は小学校でも新学期が始まり、児童、生徒の感染拡大も懸念されています。

 

 18日に発表された札幌市の患者数は前日より217人増えて1834人、このうち重症なし、軽症+中等症が1834人となっています。入院患者は前日より4人増えて86人です。

 

 こうした中、2月5日に開幕する予定だった「さっぽろ雪まつり」の実行委員会は、新型コロナウイルスの感染拡大を受けて、大通会場の雪像の設置を中止、19日午前、2年連続で「オンライン開催」とすることを決め、発表しました。

 当初、実行委員会は大通公園の会場に中小あわせて10の雪像を作り、観客が歩いて見て回る形での開催を予定していました。

 

北海道の新たな感染者1170人 初めて1000人を超え、過去最多に

1/19(水) 18:37配信

HBCニュース

 

 新型コロナウイルスについて、道内で、19日発表された新たな感染者は、初めて1000人を超え、1170人となりました。先週の同じ曜日のおよそ6倍の数です。

 道内の新規感染者の内訳です。札幌市が650人、函館市が46人、道が406人などで、新たに感染したのはあわせて1170人でした。

 また、旭川市は1人の死亡を発表しています。

 札幌市発表の650人は、過去最多だった去年5月13日の499人を大幅に上回りました。

 また、道内で新規感染者が1000人を超えるのは初めてです。

 先週の同じ曜日と比べると、およそ6倍の数で、オミクロン株とみられる感染が急拡大しています。

北海道もコロナ感染が拡大しています。

オミクロン株が80%を超えてしまったので、ゲノム解析はやめてしまいました。

帯広市の障碍者施設でもクラスターが発生するなどして、十勝の感染も拡大しています。

今年開催予定で雪の搬入も始まっていた「さっぽろ雪まつり」も大雪像の設置を中止しました。

別の会場に雪像を設置してオンラインで開催の予定です。

帯広は「氷まつり」の日程が1月28日(金)、29日(土)、30日(日)の3日間の予定でしたが、昨日夕方中止が発表されました。。

北海道の冬は、ただでさえ家にこもりがちですが、コロナ感染、催しの中止と、ますます家にこもることになります。

コロナが弱体変異をして収束することを祈るばかりです。

 
 
したっけ。
コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「絵手紙もらいました-ワカサギ釣り-」について考える

2022-01-19 06:52:18 | 絵手紙

今回師匠はワカサギ釣りの「テント」を描いてきました。

新聞に載っていた糠平湖(糠平湖)の様子です。

師匠は外出の時、耳掛け、マフラー、帽子、サングラス、マスクで完全防備だそうです。

それでも知人に挨拶されて驚いたそうです。

どうしてわかるのだろうと言っています。

師匠! わかりますよ。体つきと歩き方です。歩き方は個人差がかなりありますからね。

 

糠平湖ワカサギ釣り、6日に解禁

2022/01/04 13:54

十勝毎日新聞

 【上士幌】糠平湖の冬の風物詩、ワカサギ釣りが6日、解禁される。3月上旬までの予定。例年湖上には釣り用の色鮮やかなテントが多く並ぶ。

 2日に町などの関係者が五の沢付近で試験釣りを行ったところ、1時間で35匹釣れ、大きさは少し小ぶりが多かった。

 湖上にはところどころにガス穴が見られ歩く際には注意を呼び掛けている。釣魚料は1日券600円。問い合わせは、ひがし大雪自然ガイドセンター(01564-4-2261へ)(大健太郎)

2022年 サホロ湖 ワカサギ釣り解禁!(1/10~2/28)

サホロ湖でのワカサギ釣りが下記日程で解禁となります。

ルールを守って安全な魚釣りをお楽しみください(詳しくはこちら)

 

遊漁料

 一日券  600円

 漁期券 4000円

漁法

 さお釣りまたは手釣りとし、合わせて1人3本以内

遊漁期間

 令和4年1月10日~2月28日

 ※氷の状況により変更となる場合がございます。

遊漁時間

 午前7時~午後5時まで

遊漁許可証の取扱い場所

 ・事前に購入する場合

  役場産業課観光係にて1月5日より午前8時半~午後5時の間で販売(平日のみ)

 ・サホロ湖にて購入する場合

  1月10日~漁場管理人が巡回しますので、漁場管理人よりお求めいただけます。

注意事項

 ○ごみは必ず持ち帰りましょう。

 ○遊漁許可証は必ず携帯し、漁場管理人から請求があった場合はすみやかに掲示してください。

 ○駐車場より湖側は車両進入禁止区域ですので絶対に車を乗り入れないでください。

 ○漁法に違反すると5万円以下の罰金、また、許可証を持たずに魚釣りをすると  遊漁料の5倍相当額の過料が科せられます。

 ○ダム提体から上流の流木止め施設までの区域は遊漁禁止区域となっておりますので

  ご注意ください。

 ○安全対策など漁場管理上必要な場合、禁止期間および禁止区域を設定する  場合があります。

 ○スノーモービルなどの乗り入れは禁止いたします。(漁場管理人は除く)

 ○除雪の妨げとなるため、路上駐車は厳禁といたしますのでご協力願います。

北海道新得町観光協会

ワカサギ(公魚、鰙、若鷺、学名:Hypomesus nipponensis)は、キュウリウオ目キュウリウオ科の魚類の一種。日本の内湾や湖に生息する冷水性の硬骨魚で、食用魚でもある。

名称

別名 アマサギ(山陰地方)、オオワカ、コワカ、サイカチ、サギ、シラサギ、シロイオ、メソグリなど

漢字で「公魚」と書くのは、かつての常陸国麻生藩が徳川11代将軍徳川家斉に年貢として霞ヶ浦のワカサギを納め、公儀御用魚とされたことに由来する。

分布

天然分布域は、太平洋側は千葉県或いは茨城県(霞ヶ浦)以北、日本海側では島根県(宍道湖)以北の北日本、北海道で、日本以外ではロシア連邦ハバロフスクのウスリー川、オホーツク海に注ぐサハリンの河川、ベーリング海に注ぐアナジリ川、さらに米国カリフォルニア州にも分布する。生息域は内湾(沿岸海域)、汽水域、河川、湖などである。

人為放流

水質が悪い状況や低水温や塩分に対して広い適応力があり、食用魚としての需要も高いことから、日本各地の湖やダムなどでも放流された個体が定着している。1910年代に水産動物学者の雨宮育作が、霞ヶ浦のワカサギを山中湖、諏訪湖、芦ノ湖へ移植し、各地の湖沼に普及した経緯がある。今や、南西諸島と伊豆・小笠原諸島を除く全国に分布域を広げている。鹿児島が南限とされている。

形態

成魚の全長は15cmほど。体は細長く、各ひれは小さい。背びれの後ろには小さなあぶらびれがある。また、背びれは腹びれより少しだけ後ろについていることで近縁種のチカと区別できる。あぶらびれの大きいイシカリワカサギという近縁種もいる。

生態

成長期に降海する遡河回遊型(両側回遊型)と、生涯を淡水で生活する河川残留型(陸封型)が存在する。なお、同一水域内でも降海型と残留型が存在することが網走湖、小川原湖で報告されている[1]。遡河回遊型は孵化後に降海するが、一定期間を汽水域で過ごす。産卵の為に河川を遡上する際は淡水順応を行わず、一気に遡上し、産卵、降海までを2時間程度で行っているとする研究がある。

地域にもよるが産卵期は冬から春にかけてで、この時期になると大群をなして河川を遡り、淡水中の水草や枯れ木などに付着性の卵を産みつける。卵の直径は1mmほどで、1匹の産卵数は1000粒から2万粒にも達する。寿命は概ね1年で、産卵を終えた親魚は死んでしまうが、北海道、野尻湖、仁科三湖など寒冷な地域では2年魚、3年魚も見られる。

食性は肉食性で、ケンミジンコやヨコエビなどの動物プランクトンや魚卵や稚魚などを捕食する。一方、魚食性の大型魚類(オオクチバス、コクチバス、ニジマス、ヒメマスなど)や水辺を生息域とするサギなど鳥類に捕食されている。

富栄養化などの水質汚濁に対する適応力が高く、そのような湖沼でふつうに見られる。水質良好であることを表現する意図で「ワカサギが棲める○○湖(沼)」といった解説がなされることがあるが、むしろ「ワカサギしか棲めない」とみる方が妥当な場合もある。

主に北海道などの北日本に生息している在来種。

 

師匠! 今回は「ワカサギ釣り」ですね。

私は「サホロ湖」のテントを描きます。

↑師匠が私にくれた絵手紙

私が師匠に送った絵手紙↓

 

 
 
したっけ。

 

 

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「津波情報巡る発言で批判殺到 サンモニ・関口宏氏に…」について考える

2022-01-18 08:09:54 | ニュース

 

津波情報巡る発言で批判殺到 サンモニ・関口宏氏に「MCはもう厳しい」の声

1/17(月) 15:16配信

AERA dot.

 

 16日に放送されたTBS系報道番組「サンデーモーニング」で、MCの関口宏氏が津波情報を巡る一連の発言に対して批判が殺到する事態になっている。

 

 南太平洋・トンガの火山島で発生した大規模な噴火の影響で、気象庁は奄美群島、トカラ列島、岩手県に津波警報、太平洋岸の各地で津波注意報を発令。番組放送中に発令中の地域を示した日本地図が画面上に表示されたが、新型コロナウイルスのニュースを伝える際、情報を掲示したパネルとこの日本地図の表示が重なる場面があった。すると、関口は「ちょっと画面がどうしても津波の警報を出すために、日本地図をあそこへ出さなきゃならないんでしょうか」と疑問を呈し、「ちょっとこれは見にくいかも知れませんが、今日はちょっとお許しください」と謝った。また、気象庁の発令について「なんだかよくわかりません、今回のこと」と語り、「気象庁ですら、今回のことがまだはっきり分かっていないっていう非常に珍しいことが起こっているわけだね」とコメントした。

「同じ時間帯にNHKでは緊急特番を流していました。民放各局は様々な事情があるのでそのような番組構成にできない事情は理解できますが、関口氏の発言は人命軽視と誤解される恐れがあります。2011年3月の東日本大震災で津波により日本列島は甚大な被害を受けました。津波に対する注意喚起は徹底すべきであることを国民も理解しているのに、ああいう発言をしてしまう。『ちょっと見にくいですけどすみません』の一言ならまだしも、『どうしても津波の警報を出すために日本地図をあそこへ出さなきゃならないんでしょうか』のコメントはフォローしようがない。報道番組のMCとして危機意識が足りないと言われても仕方ないですし、ちょっと厳しいと思います」(テレビ関係者)

 

 関口氏の発言が波紋を呼んだのは今回だけではない。20年4月の放送でコロナ禍の「院内感染」を取り上げた際、「医療従事者の方たちの今の苦労は本当に大変なものだろうと思うけれど、『どうして専門家なのにうつってしまうんだ』っていう疑問は拭えないよね」とコメント。その場が凍り付いたような雰囲気になった。

 

また、21年5月の放送では、高卒2年目のロッテ・佐々木朗希が西武戦でプロデビュー戦を飾ったこと、「私は素人ですけど、(活躍するのが)遅いな、もっと早く活躍しろよとこう思うんです。それくらい時間がかかる?」と発言。野球評論家の黒木知宏氏が「相当、体の出力というか、力が出るピッチャーなんです。それを出してしまうとケガをする可能性があることも踏まえながらバランス良く投げているんです」と説明する場面が見られた。

 

「関口さんは自身の疑問を専門家に投げかけているのですが、視聴者の思いを代弁しているのではなく、むしろ感覚のズレが大きいことが目立つ。スポーツコーナーでもまだ報道する話題があるのに次のテーマに移ろうとしたり、かみ合っていない場面が多々見られる。第一線で長年活躍してきたニュースキャスターであることは間違いないのですが、ちょっと心配ですね」(スポーツ紙デスク)

 

 風当たりが強くなっている関口氏だが、視聴者の信頼を取り戻すことができるだろうか。(矢島龍)

 

「サンデーモーニング」を以前はよく見ていました。

大沢親分こと元日本ハム監督大沢 啓二氏が出ていたころは、面白かった。あのキャラクターだから「喝!」が言えた。

張本氏と大沢親分のコンビだからこそ「喝!」「あっぱれ!」が面白かった。

ニュースのコーナーも、他の報道番組とは違うパネラー人の発言が面白かった。

岸井成格(キャスター・政治評論家・元毎日新聞主筆、初登場時は政治部長)氏の分かりやすい解説は歯切れが良かった。

北野大 (明治大学教授)氏の発言も面白かった。

ケント・ギルバート氏や浅井慎平(写真家、中京独立戦略本部本部員、大阪芸術大学大学院教授)氏などのも魅力がありました。

関口氏は元々ちょっとズレたところがあり、それをパネラー人が穴埋めする面白さがありました。

特に岸井成格氏がこの番組のパネラーの看板でした。岸井氏が亡くなった2018年以降は面白くなくなりました。

また、張本氏も大沢親分亡き後野球以外のスポーツにもコメントを言うようになりました。これが、時に的外れであり物議をかもしました。

関口氏もトンチンカンなコメントが目立つようになりました。

津波情報を伝えるための日本地図が、コロナの情報にじゃまだと言って謝罪するとは前代未聞です。

あの日本地図は、災害情報等がある場合は常に画面に掲示されているものです。それを〝邪魔者扱い〟したのですから、局内からは怒りやあきれの声が出ているそうです。

そろそろ潮時かもしれません。

 

 
 
したっけ。

 

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「3回目接種「月内開始」自治体65%…」について考える

2022-01-17 05:59:46 | ニュース

 

3回目接種「月内開始」自治体65%…高齢者向け、前倒し加速

1/16(日) 5:00配信

読売新聞オンライン

 

 新型コロナウイルスワクチンの3回目接種で、全国74市区のうち65%にあたる48市区が、1月中に「一般高齢者」(65歳以上、施設入所者を除く)の前倒し接種をスタートさせることが、読売新聞の調べでわかった。残る26市も2月中に始める。政府の前倒し要請を受け、各自治体が接種を加速させている。

 

 読売新聞は、県庁所在市と政令市、東京23区の計74市区を対象に、一般高齢者の3回目接種の開始時期(14日時点)を調査した。1月に開始するのは48市区で、このうち少なくとも18市区が14日までに接種をスタートさせている。

 

 3回目接種の時期を巡っては、もともと、「2回目の接種から原則8か月以上」とされてきた。一般高齢者の2回目接種は昨年6月から本格化しているため、多くの自治体は3回目のスタート時期を当初、「今年2月」と想定していた。

 

 しかし、変異株「オミクロン株」の広がりなどで感染が急拡大してきたことから、政府は昨年12月以降、接種の前倒しを重ねて要請。これを受け、各自治体が接種を急いでいる。

 

 東京23区はすべて1月中に開始する。東京都は1、2回目の大規模接種会場用として保管していたワクチンを希望する自治体に融通しており、目黒区はこのワクチンを使って、当初計画より1か月程度早い13日に一般高齢者の3回目接種を始めた。2回目より集団接種会場を3か所増やして計8か所設け、2月中に対象者(約4万8500人)の接種完了を目指している。

 

 対象の一般高齢者が約45万9000人いる大阪市も、約29万人分の在庫を活用し、当初計画より1か月早い1月20日から開始する。

 

 さいたま市は、2月1日に予定していた開始時期を今月14日に早めた。医療従事者らを対象にした集団接種会場3施設の予約の空きを活用する。

 

 一方、政府は、64歳以下の3回目接種の前倒しも自治体に求めており、堀内ワクチン相は14日の閣議後の記者会見で、「なるべく早く希望者に接種できるよう、自治体と連携を取りながら、ペースを速めていきたい」と述べた。

新型コロナワクチンの供給の見通し

*1/14時点の見通し

厚生労働省

 新型コロナワクチンの供給については、現時点では、以下のような見通しです。この見通しは、欧州の透明性メカニズムに基づく輸出の承認などを前提としています。

 

  追加接種等に向けた供給の見通し(令和3年~4年の配送時期)

   追加接種等に必要なワクチンをお届けできるよう、政府を挙げて取り組んでまいります。

 

ファイザー社ワクチン                                    

【第1クール】   R3.11/15の週・11/22の週     4,052,880回分

【第2クール】   R3.12/13の週・12/20の週     12,762,360回分

【第3クール】   R4.2/14の週・2/21の週    10,002,220回分(予定)

【第4クール】   R4.2/28の週         3,527,550回分(予定)

【第5クール】   R4.3/14の週        7,027,020回分(予定) 

         予定合計        20,556,790回分(予定)

 

武田/モデルナ社ワクチン

【第1クール】    R4. 1/24の週        15,707,400回分

【第2クール】   R4.2/7の週          6,640,950回分(予定) 

【第3クール】   R4.2/21の週       6,504,750回分(予定) 

【第4クール】   R4.3/7の週          6,499,650回分(予定) 

【第5クール】   R4.3/14の週       5,504,850回分(予定) 

【第6クール】   R4.4/4の週          7,500,000回分(予定) 

 

厚生労働省のホームページによると、ファイザー社ワクチン予定合計20,556,790回分、武田/モデルナ社ワクチン予定合計が32,650,200回分、総予定合計53.203,990回分です。

日本の人口が1億2,547万人、その内12歳未満1,239万人です。12歳以上に接種するには半分以下の予定しかありません。

ワクチン3回目接種、2回目より抗体量9・5倍になるという報告もあります。

ならば、ワクチン接種はオミクロン株拡大と競争ということになります。オミクロン株の拡大が収束後に3回目接種では意味がありません。

3回目接種を前倒しと強調していますが、ワクチン確保は大丈夫なのでしょうか?

堀内詔子ワクチン担当相! しっかり交渉してください。

当てもなく接種を急ぐと都道府県市町村の現場が混乱します。

きちんとした見通しの下で接種を行ってほしいと思います。

 

 
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「大阪で新たに3692人の感染確認 過去最多」について考える

2022-01-16 06:54:15 | ニュース

 

【速報】大阪で新たに3692人の感染確認 過去最多

1/15(土) 17:01配信

関西テレビ

 

大阪府で15日、新たに3692人の新型コロナウイルス感染が確認されました。

1日の感染者数としては、去年9月1日の3004人を上回り、過去最多です。

先週の土曜日の感染者数は891人で、4倍以上に増えました。

検査件数は2万4376件で、陽性率は15.1%でした。

これまでに大阪府内で確認された感染者数は、計21万9100人となります。

また、大阪府内では、感染者の死亡は確認されませんでした。

重症者数は9人となっています。

病床使用率は24.1%、宿泊療養施設の使用率は20.4%です。

自宅療養者は7600人となっています。

 

大阪府の新規感染者、昨年9月の3004人を上回り過去最多の見通し

1/15(土) 12:06配信

読売新聞オンライン

 

 大阪府で15日に確認された新型コロナウイルスの新規感染者数が、これまでのピークだった3004人(昨年9月1日)を上回り、過去最多となる見通しであることがわかった。急速なペースで感染拡大が続いており、府は感染力が強いとされる変異株「オミクロン株」の影響とみて、警戒を強めている。

 

【図表】知っておきたい…オミクロン株の主な特徴

 複数の府幹部が15日、取材に対し、明らかにした。

 

 府内の1日あたりの新規感染者は今月3日までは100人を下回っていたが、14日には1週間前の4・2倍の2826人となっていた。府は新規感染者が25日に5000人を超えると試算していたが、実際のペースは上回っており、さらに増える可能性がある。

 

 一方、感染者のほとんどが軽症か無症状で、府が確保する病床(3722床)の使用率は14日時点で21・5%。うち重症病床の使用率は1・1%(7人)となっている。

 

オミクロン株の感染が急拡大しています。

デルタ株に比べて重症化率は低いと言われていますが、一定程度は重症化します。

重症化しないと言っても。感染者数が増えると、検査やホテル待機、自宅待機の経過観察等、医療機関の負荷も増大します。

また、医療従事者やエッセンシャルワーカーへの感染の問題になっています。

私たち一人一人が、感染しない、感染させないことが大切です。

私のように高齢の母を抱えている身には戦々恐々です。

今まで以上に、うがい、手洗い、マスク、三密回避に心がけたいと思います。

 
 

■おまけ■

コロナ変異株「オミクロン」命名、WHOがアルファベットを2つ飛ばした理由は?

2021.11.30 Tue posted at 11:44 JST

Nuは『new』と混同されやすい。Xiは一般的な姓であることから使用しなかった」。WHOは電子メールでCNNにそう説明。「新たな疾病の命名に関するWHOのベストプラクティスでは、『いかなる文化、社会、国家、地域、職業、民族に対しても不快感を生じさせることを避ける』と規定している」とした。

 

発音は異なるものの、ギリシャ文字のXiは、中国の習近平(Xi Jinping、シーチンピン)国家主席の姓と似ている。このためWHOがXiを飛ばしたのはそれが理由だったのではないかとの臆測に火が付いた。

 

 

■昨日のアクセスベスト3

 
したっけ。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「海部俊樹元首相が死去 91歳」について考える

2022-01-15 07:01:19 | ニュース

 

海部俊樹元首相が死去 91歳 湾岸戦争時に首相、政治改革に意欲

1/14(金) 9:42配信

朝日新聞デジタル

 

 海部俊樹(かいふ・としき)元首相が9日死去したことが分かった。91歳だった。1989年8月から91年11月にかけて首相を務め、政治改革に意欲を示した。衆院当選16回、在職48年を数えた。2009年の総選挙で落選し、政界を引退していた。

 

 名古屋市生まれ。60年の初当選時から三木派・河本派と弱小派閥に属したが、故・竹下登元首相らとも気脈を通じた。宇野宗佑政権が89年夏の参院選でリクルート事件や女性スキャンダルなどへの世論の反発から敗北した後、旧竹下派の支持を得て首相に就任した。

 

 首相在任中、リクルート事件の反省から「対話と改革の政治」を掲げた。衆院に小選挙区制を導入するための政治改革関連法案の成立を目指した。しかし、与野党に慎重論が強く廃案の公算が強まった際、「重大な決意で事態の打開に当たる」と語り、解散・総選挙を辞さない姿勢を示した。しかし、理解を得られず、再選を目指した91年秋の自民党総裁選には旧竹下派の主導で立候補の断念に追い込まれた。

 

 91年の湾岸戦争では自衛隊の派遣に慎重な姿勢をとる一方、米国を中心とする多国籍軍に130億ドルの資金提供を決めた。日米構造協議でブッシュ大統領(当時)との調整にあたったほか、北方領土問題をめぐってゴルバチョフ大統領(同)と会談を重ねた。

 

 昭和生まれ最初の首相という若さに、金銭に絡むスキャンダルがなかったことが加わり、歴代政権の中でも比較的高い支持率を維持した。水玉模様のネクタイがトレードマークだった。

 

 94年に自民党を離党し、新生党や公明党などの連立与党(同)の候補として、自民、社会、新党さきがけが推す村山富市氏と争い、敗北。その後、新進党の党首や保守党の最高顧問などを務め、保守新党が自民党に合流した03年に自民党に復党。09年衆院選で落選し、政界を引退した。

 

人間性に魅了」「水玉のネクタイ」…与野党から海部元首相の死去を悼む声

1/14(金) 12:46配信

FNNプライムオンライン

 

海部俊樹元首相の死去を受け、14日、政界からは、人柄を偲び、功績を称える声が相次いだ。

 

立憲民主党の小沢一郎衆院議員は「いつもその人間性に魅了されていた。心からご冥福をお祈りする」とのコメントをツイッターに投稿。海部政権時に自民党幹事長を務めていた小沢氏は、「日々ともに難しい問題と格闘していた当時が思い出される。常に国民を第一に思いやる温かい心を持った偉大な政治家だった」と振り返った。

 

野田聖子こども政策相は「水玉のネクタイばかりを締めていた。怒った顔をほとんど見たことがなかった」と述べた上で、「明るい海部先生に恥ずかしくないよう行動をしたい」と思いを新たにしていた。

 

松野官房長官は「湾岸戦争勃発など激動する国際情勢の中で、多くの政策課題に力を尽くして取り組んだ」と述べた。

 

湾岸戦争の停戦後に、海部政権は、自衛隊初の海外任務となるペルシャ湾への掃海部隊の派遣を行ったが、岸防衛相は、「派遣は、その後、高く評価されていると思う。当時の議論が、様々な議論に発展し、現在の形に繋がってきたと考えている」と功績を称えた。

 

立憲民主党の泉代表は「当時の自民党は派閥政治も強かったが、自身の政治スタイルを貫いた」としたうえで、「クリーンな政治家という印象が強い」と評した。

 

 

総理大臣のお相手も…取材のハードルが高い「芸妓の世界」

日刊ゲンダイDIGITAL

 

1989年、75代総理大臣・宇野宗佑と神楽坂芸者のスキャンダルは、いまだに語り草になっている。

 

 お座敷遊びに興じる宇野は芸者の3本の指を握り、「自分の愛人になってくれたらこれだけ出す」と迫った。3本とは「月30万円のお手当」の意味だったが、芸者の相場は1桁違う。300万円である。

 

 呆れた芸者が「時の総理がこんな人とは」と週刊誌に告発。宇野首相はわずか2カ月で地位を失ったが、思わぬ形で注目されたのが芸者の世界だった。ネットワークを駆使してたどり着いた鬼怒川のトップ芸者の話は、目からうろこの驚きだった。

 

宇野首相と愛人関係を結んだ、元芸者の女性が、週刊誌(サンデー毎日←毎日新聞社系)に、なまなましく宇野の愛人となったいきさつ・手切れ金もなかった事などを暴露し、当時は日本だけでなく欧米各国にも報道され大スキャンダルとなりました。

①宇野は大物政治家のくせに、非常にケチで、「これで愛人にならないかと、指3本立てた」⇒毎月の手当30万円で愛人になれという意味です。

⇒宇野さんと言えば、指3本と、世間の笑いのネタにされました。

②別れる時に、慰謝料・手切れ金をロクにくれなかった。

③妻以外に愛人の居る性的に不潔な首相ということで、当時のG7サミットでは、当時の英国女性首相のサッチャーさんが、宇野との握手を拒否して、さらに、笑い物にされました。

 

海部俊樹首相と言えばセットで思い出されるのが、女性スキャンダルで退陣した宇野宗佑です。

宇野宗佑の総理在任期間はわずか69日、日本政治史上4番目の短命内閣に終わった。

一方の海部俊樹首相は水玉ネクタイがトレードマークでした。 早稲田雄弁会出身で、説得力があり弁舌さわやかで、前宇野首相のスキャンダルで下落した自民党のイメージ回復に貢献したと言えます。

当初は「公正で心豊かな社会の実現」などを唱えましたが、最小派閥出身で党三役の経験もなく、発足当初から「緊急避難政権」などと軽量ぶりが指摘されました。

しかし、1990年2月の衆議院選挙で安定多数を獲得、自由民主党を復調させました。

■昨日のアクセスベスト3

 
したっけ。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「首相、待機期間短縮 “柔軟な対応を検討したい”」について考える

2022-01-14 06:46:05 | ニュース

 

首相、待機期間短縮 「柔軟な対応を検討したい」

1/13(木) 10:52配信

産経新聞

 

岸田文雄首相は13日、新型コロナウイルスの新変異株「オミクロン株」感染者の濃厚接触者の自宅待機期間について「必要に応じて柔軟な対応を検討したい」と述べた。東京都内で記者団の取材に答えた。この問題では専門家や自治体から、原則14日間としてきた待機期間の短縮を求める声が出ていた。

 

【イラストでみる】オミクロン株のしくみ

首相は「専門家の意見を聞く中で、感染が急拡大した場合も医療や介護などの現場も含め、社会機能の維持が困難にならないような工夫が必要との指摘も受けている」と指摘したうえで、「いわゆるBCP(業務継続計画)の準備を呼びかけることもしなければならない」と語った。

 

一方、新型コロナの感染症法上の位置づけについて現在の「2類相当」から季節性インフルエンザ相当の「5類」に位置付ける可能性に関しては、「感染が急拡大している中で分類を変更することは現実的ではないのではないか」と否定的な考えを示した。

 

「必要に応じて柔軟な対応を検討したい」

これは岸田首相の決まり文句です。

決して具体的なことは言わない。だから都道府県知事のみなさんは困るのです。

現場は具体的な指示がないと動けません。

トップが曖昧なことを言っていては、困るのは現場です。

「専門家の意見を聞いて…」

これも決まり文句です。

聞くも大切ですが、聞く力だけでは物事は進展しません。

今大事なのは決断力です。

猛烈な勢いで感染拡大しているオミクロン株に対して、柔軟な対応では間に合わないのです。

時には独断的は判断も必要ではないでしょうか…。

■昨日のアクセスベスト3  07:06:18
 
したっけ。

 

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「絵手紙もらいました-羊羹-」について考える

2022-01-13 07:15:27 | 絵手紙

今回師匠は「羊羹」を描いてきました。

とらやの羊羹で、いただきものだそうです。

師匠は甘いものが大好物ですからね。

師匠の家は築43年なので寒いそうです。

部屋が温まるまで1時間かかるそうです。

師匠!私のところはストーブ点けっぱなしです。

師匠! 今年は大雪がないなんて書いてくるもんだから、降ったじゃないですか。

湿った重たい雪が60㎝も積もりました。

昨日は朝から除雪でしたよ。

 

時は江戸初期 廻船問屋から菓子司へ

江戸初期(1610年頃)、高田屋 兵庫にて廻船問屋(当時の海運業)と染物屋を営む。

元和六年頃(1620年)徳川家康公の従兄弟にあたる 初代福山藩主 水野勝成公の命により初代 高田宗樹、京都伏見城より三艘の船で伏見櫓を運ぶ。勝成公よりこの褒美として福山吉津に土地を拝領、宿老を仰せつかり、以後福山の地に永住す。 元和六年 菓子匠を開業す。よってこの年を虎屋本舗(高田屋)の創業年度とする。元和八年正月 初代宗樹 福山城築城の折に“茶の湯の会”に召されお菓子を献上す。藩主より献上したる饅頭の味をいたく賞賛され、豊穣を祝う伝 統火祭り「左義長」(とんど)の名(現在の銘菓“とんど饅頭”)を拝命され、以来 福山藩御用菓子司として商いを営む。

 

虎に冠した想いは商人道へ

寛延三年(1750年) 八代当主 高田助四朗が虎模様のどら焼きを拵(こしら)える。(現在の銘菓“虎焼”)同年、“高田屋”から“虎屋”に屋号を変え、廻船問屋から菓子匠に専念する事となる。屋号の由来は、 初代宗樹が寅年であり、古来から虎は開運招福を授ける守護神として崇められ、縁起が良いとされ庶民に慕われていた。また、思いやりの気持ちがあること、勢いがあること、美しいこと、そんな商いへの思いを屋号に託したとされている。

嘉永六年(1853年) 十二代当主 高田林兵衛が当時の福山藩主 阿部家の茶の湯の会に用命を受け、羊羹と柚餅を納め、阿部家御用菓子司を務める。

 

戦火をくぐりぬけた職人魂

昭和20年(1945年)8月うだる様な暑気の中、第十四代当主 高田銀一は焼け野原となった城下工場跡の地下から小豆袋と砂糖袋を掘り返していた。台帳は焼けども、職人の腕と魂は胸に宿る。トランスを売りながらも食いつなぎ、何とか菓子業を再開できた喜びが写真の顔から滲み出ている。戦後復興の折、言葉を強く菓子への想いを口にした事がある。若かりし頃に渡仏(フランス)した際、街ゆく市民はエッフェル塔を背に紅茶とお菓子を嗜んでいた。「真にこの国が豊かとなるには、皆が当たり前に菓子を食べれる様にならなければならない。」

これらの譚は現16代当主高田信吾が幼少の頃より、先々代銀一から 聞かされた内容である。和魂商才を胸に、商人道を志す。今の世は先々代が思い描いていた“日本人の豊かさ”が戻ってきたのだろうか。郷土に感謝し、郷土の自然と風物を大切にする。そうして子供達にお菓子を通じて伝えて行きたいものがある。創業より400年を掛けた挑戦はまだ終わらない。

虎屋の歴史TORAYA HISTORY

 

師匠! 今回は「羊羹」といきたいところですが、家に羊羹がありません。

「虎」にします。家にいるわけではありませんが…。

↑師匠が私にくれた絵手紙

私が師匠に送った絵手紙↓

 
したっけ。
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「新型コロナの重症者、全国で100人に 約2ヶ月ぶりの3ケタ更新」について考える

2022-01-12 05:50:25 | ニュース

 

新型コロナの重症者、全国で100人に 約2ヶ月ぶりの3ケタ更新

1/11(火) 13:35配信

ABEMA TIMES

 

 新型コロナウイルスに感染し重症となった患者が、きのうの時点で全国で100人となった。100人を超えるのは、去年の11月7日以来となっている。

 

【映像】東京で2月に5000人近く感染の試算も 推移予測グラフ

 全国の新型コロナの重症患者数は、去年9月上旬の2223人をピークに減り続け、12月に入ってからは30人前後で推移していた。その後、12月下旬に増加に転じ、年末には50人超に。きのうの時点では100人となった。重症患者の数が100人を超えたのは去年の11月7日以来、2カ月ぶりとなる。

 

 感染者数が急増している東京都は、病床を確保するなど警戒を強めている。(ANNニュース)

 

首相、対オミクロン株の方針表明 水際対策を延長、接種前倒しも加速

2022年1月11日 10時58分

朝日新聞デジタル

 

 新型コロナウイルスの変異株「オミクロン株」の感染急拡大を受け、岸田文雄首相は11日午前、外国人の新規入国を原則停止している水際対策を2月末まで延長する方針を表明。ワクチン接種の前倒しを進める一方、これまで対象外だった12歳未満への接種も早期に始める考えを示した。

 

 首相官邸で記者団の取材に答えた。水際対策について首相は「人道上、国益上の観点から必要な対応を行いつつ、当面の対応として、2月末まで現在の水際対策の骨格を維持する」と述べた。

 

 政府は現在、外国人の新規入国を一時停止。日本人などの入国者には14日間の隔離を要請し、うちオミクロン株が報告されるなどした国・地域からの入国者には3~10日の施設待機を求めている。

 

 当初は、オミクロン株の感染が国内で初めて確認された昨年11月30日から1カ月間の措置だったが、当面継続とし、今月8~10日の3連休明けに状況を分析して首相が判断することになっていた。

 

 3回目のワクチン接種については、11月まで東京と大阪に設置していた自衛隊による大規模接種会場を再び開設する方針を示した。都道府県には大規模接種会場の設置を促し、市中にある全国900万回分の未使用ワクチンも活用して、さらなる高齢者接種の前倒しを進めるという。

 

過度に恐れることなく、冷静な対応を

 オミクロン株は子どもの感染も多く見られることから、ワクチン接種の対象になっていなかった12歳未満の子どもに対しては「薬事など必要な手続きを経て、希望者にできるだけ早くワクチン接種を開始する」と述べた。

 

 さらに学校に対し、休校時のオンライン授業の準備を進めるとともに、入試の機会を確保し、4月以降の入学を認めるなど柔軟な対応を求めるとした。

 

 オミクロン患者の入退院基準の見直しについても触れ、「先進諸国の取り組みも参考にしながら、科学的知見の集約を進め、対応を示していく」と述べた。

 

 首相は10日、政府の新型コロナ対策分科会の尾身茂会長らと意見交換。専門家から「オミクロン株について感染力が高い一方、感染者の多くは軽症・無症状であり、重症化率は低い可能性が高い。一方で、高齢者に急速に広がると、重症者が発生する割合が高くなるおそれがある」とする分析が報告されたと説明。「過度に恐れることなく、3密の回避など冷静な対応をお願いしたい」とも呼びかけた。

 

 

EXIT兼近大樹がコロナ感染 相方りんたろー。濃厚接触者で検査結果待ち

1/10(月) 22:00配信

日刊スポーツ

 

お笑いコンビ、EXITの兼近大樹(30)が新型コロナウイルスに感染したことを10日、所属する吉本興業が発表した。

 

吉本によると、兼近は8日に発熱したため、検査機関でPCR検査を受けた結果、9日に陽性と診断された。発症日は7日で、今後、保健所の指示に従って療養する。

 

相方のりんたろー。(35)も濃厚接触者に該当するとの判断を受けたためPCR検査を受検。現在、結果を待っている状態とした。

 

同社は「保健所の指導に従って適切に対処するとともに、お客様、所属タレント、お取引先の皆様、社員の安全確保を最優先に、新型コロナウイルスの感染予防、拡大防止に努めてまいります」としている。

 

新型コロナウィルス・オミクロン株の感染拡大の勢いが止まりません。

急カーブを描いて感染者数が上昇しています。

ワクチンにはオミクロン株にかからないという効果はないようです。2回接種済みの人の感染も多く報告されています。

しかし、重症化を防ぐ効果はあるようです。

とは言っても、入院予防効果や重症化予防効果は、2回目接種から6か月後まで維持されるとの報告がある一方、60歳以上において、接種完了から半年以降で重症例の発生率に上昇傾向が見られたという報告もあります。

3回目のワクチンを接種するのは有効なようです。

できるだけ早い接種体制の構築が望まれます。

私の家にも、師匠の家にも高齢の母がいるので、なかなか会えていません。

高齢者がいると、感染させてはいけないという気持ちがあり、行動を自粛してしまいます。

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

倉内佐知子

「涅槃歌 朗読する島 今、野生の心臓に 他16篇(22世紀アート) 倉内 佐知子 22世紀アート」

もしも、お手すきでしたら、ぽちっとお願いします^^


絵手紙ランキング