コロナ感染の平等を感じる。日本社会は格差がある社会だが、ことコロナ感染は露見した時、平等報道になり、地位などは無視され、濃厚か非濃厚かで差別される。人との接触の多い人は感染リスクが多い。定年後、人との付き合いが減れば感染も少ない。過疎地は少ない。ただ治療の不平等があるだけだが、これも運の世界。アメリカのデ-タでは黒人男性の死去率が高いという。栄養バランスが悪く、持病が多い、さらに医療保険に入っていないという。命の沙汰も金次第ということだ。
夜の飲み屋でちょっと座っただけで感染した例の報道があって、大規模な会合は出席者の距離の証明がないと地位など関係なく感染疑いとなる。派遣社員でも、掃除だけ人も定期的に社内の人との距離で隔離となりそうだ。ちょっと不都合な人物として隠しても、感染連関で追及される。今小人数行動が求められ、これに反した感染は社会的制裁を受ける。あと10日で自宅軟禁2か月となる。毎日、書類整理。